2010年06月14日
2010年06月14日
2010年06月14日
2010年06月14日
2010年06月13日
2010年06月13日
2010年06月12日
2010年06月12日
2010年06月12日
2010年06月12日
2010年06月10日
2010年06月10日
桜ん慕工房さんOPEN展

桜ん慕工房さんの屋島西町の工房で
OPEN展が開かれる。
6月10日(木)~18日(金)AM.10:00~PM.4:00
とってもすてきなおはがきの案内状
場所は、やしま健康ランドのすぐ近く

くわしくは 桜ん慕工房さんのホームページで → こちら
2010年06月09日
2010年06月09日
2010年06月09日
ただ今、道路舗装修繕工事中!!

自宅裏の道
昨日、午後3時ごろ
家に帰ろうとすると
自分ちの周辺にロードローラーやら
パワーショベルやら
はたらく自動車さんたちが
わんさか。
通行止めのおじさんが
旗を持って
行けません。
っててててて。。。。。
なんか事件現場で非常線を張られているみたいな。。。。。。
おじさんに、あそこの家の者です。
通してくださいと、必死に訴えてやっと通らせてもらえた。
朝8時から17時までの工事なので
今日はその間は、家に帰れません。
※この舗装中の道、嫁に来た頃はまだ舗装もされておらず、路肩には草が生えている道でした。
タグ :舗装工事
2010年06月08日
無罪 Not Guilty

6月6日は被爆ピアノコンサートを終えて
借りていたものを返しに牟礼方面へ走り
またとんぼがえり
夕方18:30より
劇団マクダレーナの公演を観に
サンポートホール第2小ホールへ
ポスターも全体に黒っぽく
いかにも法廷の暗い感じが
今日の演目は、裁判員裁判の劇で
今回でこの手のテーマの劇は三作目だとか。
設定は、裁判員裁判を終えての帰り
乗り合わせたエレベーターが故障してしまい
中に閉じ込められるところから
裁判員6名、補充裁判員2名、乗り合わせた作業員1名
裁判を振り返り、たがいの会話のやりとりの中で
自分の下した判断はよかったのかどうか
掛け合いがそれぞれの役で
面白かった。
それにしても
脚本を書く人ってすごい!
2010年06月05日
子どもたちによる朗読と平和コンサート

アーツフェスタたかまつ2010
オープニングイベントで
明日の公演の案内をする
野田くん(小6)
堂々と平和について考えましょうと訴える。
その他に石井眞紀先生とジュニアコーラスの子どもたちも
美しい声を
丸亀町壱番街のガレリアに響かせました。


被爆ピアノと共に
平和コンサートと広瀬多加代と子どもたちによる朗読の会
6月6日(日)14:00~
サンポートホール第1小ホール
前売1000円(当日1200円) 高校生以下500円
電話予約OKです。
湯浅携帯090-3181-4519
お待ちしております。