2012年04月29日
今日はサンサン祭りに


いいお天気になったので
サンポートのサンサン祭りにお出かけ予定
このお祭も第32回だとか。
たくさんの福祉団体、ボランティアNPO団体、障害者の人たちが
大勢出ていてとても楽しいお祭りです。
私はいつもウロウロするだけですが。
前は中央公園でしていたが、最近はサンポート
今日はお天気にも恵まれ、風もないので
いいイベントになるようですね。
2012年04月28日
2012年04月20日
セヴァン・スズキの感動のスピーチ
5月13日(日)e-とぴあ・かがわ
①11:00~13:00 ②13:40~15:40
前売1000円(当日1500円)高校生以下無料
託児あり(ひとり500円、5月6日までに要予約)
お問い合わせ ユアサ090-3181-4519
昨日は午後になってしまったが、
「セヴァンの地球のなおし方」のチラシを
男女共同参画センターで印刷。
センターで印刷していると
ありがたいことに声をかけられたり、声をかけてくれたりする人が
いる。
これぞ、人とのコミュニケーション
1000枚印刷して
300枚は明日のイベントでの配布依頼先に
80枚は保育園に
他は20枚づつパックに。
雨が降る中、春日水神市場へポスターをお届けに
ひょんなことからスマホに無意識にタッチしたのか
かけてもいないのに、スマホから「もしもーし」の声
声の主は朝に電話した友人
急遽、マルナカ新田店で会うことに。
この彼女がまたスゴイ!
「セヴァンちゃぁぁぁぁん!!!」
について語る語る。
12歳のセヴァン・スズキが国連の環境サミットで
おこなったという感動のスピーチ
私自身は、まったく知らなかったのだけど
本当になぜそんな力が彼女にあったのか。
とりあえず、YouTube で 「セヴァン・スズキ伝説のスピーチ」で捜してみてください。
NHKECOチャンネル
2012年04月19日
1965年の青春だ!


映画の楽校 Lesson83
なんとレッスン83は、1965年華開く青春歌謡映画の世界!!
花ではなく華です。
華やかです。
ゲストに西尾三枝子さんをお迎えして
私もぜんぜーん知らなかったのですが
何気にみていた爆笑問題のバラエティ番組に
訳ありの元アイドルとして
取り上げられていてついつい見てしまいました。
そうだったのか!!!!
とはいっても???
とにかく、1965年の青春歌謡映画
5月20日(日)香川県社会福祉総合センター1Fコミュニティホール
13:00~14:35 「花咲く乙女たち」 舟木一夫、西尾三枝子、堺正章、田代みどり
14:55~15:40 西尾三枝子トークショー 西尾三枝子×砂古口早苗(ノンフィクション作家・高松在住)
16:00~17:35 「高原のお嬢さん」 舟木一夫、和泉雅子、山内賢、西尾三枝子
懐かしいぃぃぃ~~
という方は是非観に来てください。
料金:一般前売1200円、当日1500円、映画の楽校会員1000円
映画の楽校中西 090-9452-7229
もちろん自由席ユアサにご一報いただければ。。。。。090-3181-4519
2012年04月11日
6月24日「無言館」上映会予定
5月13日は「セヴァンの地球のなおし方」、6月24日「無言館」、
。上映会の予定が続く。
3月の末にスマホにかえてからというもの、なかなかブログの書き込みがおざなりに。
スマホ難民続行中!
お知らせを早くしなくては。
。上映会の予定が続く。
3月の末にスマホにかえてからというもの、なかなかブログの書き込みがおざなりに。
スマホ難民続行中!
お知らせを早くしなくては。