この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年01月31日

2月5日(日)ヤングスピーチコンテストプレイベント



写真は2008年11月開催の
日本BPW連合会西日本ブロック研究会での
写真


この時は、香川クラブ担当
サンポートの会議室にて開催


ヤングスピーチコンテストは
「あらゆる場面で、気軽に自分の意見をわかりやすくスピーチできる
これからの女性を育てることをBPWの社会貢献のひとつと考え、
毎年、国内5ブロックで代表を選考し、
日本BPW連合会の全国大会で最終選考を行う」もの


2008年の香川クラブ担当の時は
保健師をしている公務員のMさんが優勝

札幌での全国大会では
準優勝しました。


今回は
今年11月17日(土)に開催する
ヤングスピーチコンテストのプレイベントとして
前回出場してくれたMさんと
同じく出場してくださったNさん
それと、貴重な海外経験をされてから帰国
その後地元で職業をもってイキイキと活動されて
おられるKさん

3名の女性に、いままで、今、これから

そして、そのあとは、軽いおしゃべりカフェ風に
女性と仕事・職業について
トークタイムを設けます。


参加自由
無料


男女年齢問わず


場所は、高松市男女共同参画センター3F第3会議室
時間は、13:00~16:00(途中参加OKです。)

15:00~はカフェタイム
この機会に交流しませんか?


お問い合わせは
NPO法人日本BPW連合会香川クラブ事務局
湯浅090-3181-4519






  


Posted by 自由席 at 09:30Comments(0)BPW香川クラブ

2012年01月30日

イッセー尾形の


「イッセー尾形の
これからの生活2012
in高松」

2月4日13時30分から、開場13時、アルファあなぶきホール小ホール

二枚買って
夫と行くことにした。

セカンドライフへの
助走か。

これからの生活か

最近は映画もいっしょに行くことないしな。

お問い合わせは
森田オフィス
03-3702-8468
  


Posted by 自由席 at 11:07Comments(0)お知らせ

2012年01月24日

今夜10時から「恋するトマト」

今夜10時からBSプレミアムで、大地康雄さんが製作脚本監督主演した「恋するトマト」が放送される。

何年か前に映画の楽校で上映会をした。大地康雄さんをゲストにお迎えして。
「レオニー」にも大地さんは、大工の棟梁役で出ていた。

茨城県の専業農家の長男がフィリピン女性のひどい結婚詐欺に合うが、フィリピンで出会った女性とその家族と農作業をしていくうちに人間性を取り戻す物語だ。

大地さんはフィリピンへ何度も行き、フィリピンロケをした映画だ。

その時は、フィリピンとはなんの縁もなかったけど、今は違う。

長男が昨年フィリピンの娘と結婚したから。

映画を見る目もあの時とはまたちがいます。
  

Posted by 自由席 at 19:31Comments(0)映画ファン

2012年01月12日

生きる力


「レオニー」の松井久子監督の新しい本が、出版された。

タイトルは、「生きる力」

お値段は、1600円

昨日は友人が
2冊買ってくれた。
  

Posted by 自由席 at 09:55Comments(2)レオニー

2012年01月10日

命短し恋せよ乙女♪

昨夜は、黒澤明監督の「生きる」を久しぶりに見た。全般的に暗い画面で、セリフも細かいところで聞き取りづらい。
最後まで一気に見させてもらった。

そして、最初に見た大学生の頃を思い出した。

その当時、どのようにして観たのか、ビデオもなかったのに。

生きるとは何か
働くとは何か

考えさせられた。

映画の中で流れる
「ゴンドラの唄」

命短し恋せよ乙女♪
  

Posted by 自由席 at 21:24Comments(0)映画ファン