2010年05月31日
アオギリのねがい


今度の日曜日、6月6日(日)の
平和コンサートと朗読の会
第一部 被爆ピアノ 好井一條さんによるコンサート
第二部 子どもたちによる朗読
第三部 広瀬多加代による朗読と石井眞紀さんの歌
「アオギリのねがい」
第四部 特別ゲスト)石井ルリ子さんによるコーラス
みんなで歌おう
第三部は広瀬多加代さんが「アオギリのねがい」の絵本を朗読しバックに石井眞紀さん、コーラスのみなさん
ピアノ、ヴァイオリンの伴奏
練習を見にいけなかったのが
広瀬さんのお話によるととてもすばらしい出来だそうです。
次代を担う子どもたちに平和な世界をつなぎたい
そんな思いをこのコンサートと朗読で
6月6日(日)14:00
サンポートホール第1ホール小ホール
チケット前売1000円(当日1200円)
お問合せは 自由席湯浅090-3181-4519
2010年05月31日
子どもたちによる朗読

今度の日曜日は
「被爆ピアノと共に 平和コンサートと子どもたちによる朗読」
というイベントを開催する。

広瀬多加代さんの朗読は、ヒロシマで被爆された方たちの
手記だ。
戦後60年を機に始められた朗読とトークの会も
今年は6年になる。
昨年は、映画「千羽づる」の上映といっしょにした。
広瀬多加代さんの迫真の朗読は鬼気せまるものがあり
その時の光景は今も強く残っている。
昨日は、来週の公演に向けての最後の練習日だった。
本番まであと1週間
今年のメインとなる子どもたちによる
子どもたちの手記の朗読

昨日、今回の公演では初めて
劇団R&Cの稽古場におじゃまさせてもらった。
手記を読みこみ
感情移入し
それを声に出して表現する
広瀬多加代さんの経験豊富な指導で
わずかな時間だったが
子どもたちの朗読が
どんどん変わっていくのが
わかった。
公演は、6月6日(日)14:00~
サンポートホール第1小ホール
チケットは、前売1000円(当日1200円)、高校生以下500円
高松市アーツフェスタの一環です。
お問合せは
自由席 湯浅まで
携帯090-3181-4519
※電話予約もOKです。
2010年05月30日
ことでん、きな子電車だって!

※上のバナーはリンクしていません。
「きな子」
香川フィルムコミッションからメールが流れてきた。
ことでんに「きな子」のラッピング電車が
6月19日から走るということ。
女優犬「きな子」と一緒に電車に乗る企画に
親子30組ご招待ということ
以下、フィルムコミッションからのメールより
【映画「きな子」電車試乗会 親子ペア30組を募集!】
■開催:6月19日(土)
■場所:ことでん 瓦町駅コンコース
■スケジュール
9:30 映画「きな子」電車スタートセレモニー見学
10:11 映画「きな子」電車に女優犬・きな子と一緒に乗車 瓦町駅出発
10:23 仏生山駅到着後、電車をバックにきな子と記念撮影会
11:03 仏生山駅出発
11:13 瓦町駅到着後、各自解散
■応募方法
試乗会に参加ご希望の方は、往復はがきに、
住所、参加ご希望される親子のお名前、年齢、電話番号をご記入の上
〒760-0073 香川県高松市栗林町2-19-20
高松琴平電気鉄道(株)映画「きな子」電車に乗って行こう!係
までお送りください。
親子30組をご招待します。
■応募締切
6月7日(月)(消印有効)
応募多数の場合は抽選となります。
当選はご招待はがきの発送をもって替えさせていただきます。
オール香川ロケの楽しい映画「きな子」
お子ちゃま向けと思っていたけど
けっこう興味わくな。
くわしくは、公式ホームページをどうぞ → こちらから
なんたって、かわいい。
2010年05月29日
庵治石の味


「庵治石の味」
昨年のさぬき映画祭2009で優秀企画に選ばれた作品
サポーター募集です。
サポーターになるとエキストラにもできるって!!
映画に出演希望の方はぜひサポーターになるべし。
あしたさぬきの「庵治石の味」のブログは → こちらから
「庵治石の味」の公式ホームページは → こちらから
2010年05月29日
7月17,18,19日、映画大学in松山
映画大学 in 松山
主催:映画鑑賞団体全国連絡会議(全映連)
平成22年7月17日、18日、19日
会場は、愛媛大学総合情報メディアセンターメディアホール他
松山市文京町3(城北キャンパス内)

山田洋次監督はじめ映画関係の著名な講師陣
中には松井久子監督の講義も!
タイトルは、映画「レオニー」にかけた想い

参加費は
松井久子監督のために1日だけ行くとすると
18日は、一般参加費13000円!!
ひょえーーーーー

2日目は講師は3人ですけど・・・・・。
お問合せお申込みは
マネキネマ TEL&FAX089-973-9570
塚原様宅
mail:manekinema@msg.biglobe.ne.jp
緊急連絡先:090-9775-7305
2010年05月28日
2010年05月28日
2010年05月26日
2010年05月24日
2010年05月23日
2010年05月23日
2010年05月23日
2010年05月23日
2010年05月23日
2010年05月22日
福武学術文化振興財団助成成果発表!

ということで
サンポートホール第一小ホールへ
劇団R&Cの広瀬多加代さんのお手伝いで。
福武財団から助成金をもらって学術研究をしたり、市民活動に活かしたり、30団体が発表した。
午後1時から午後6時まで、そしてあとは懇親会。
つかれたぁ
2010年05月22日
2010年05月22日
まいったな

昨夜は、日本丸をたまたま見ることができた。
というのは、ことでんで事故があり、電車が停まり、帰れないので、迎えに行かなくてはならなくなったから。
おかけで日本丸を見られた。
ところが、なんと、車から蒸気が!
しっかり、オーバーヒートのマーク!
とにかく夫婦ともボンネットの開け方すら分からないメカ音痴。
しばらくエンジンを切り
安静に。
で夕べはそろそろと帰り、ただ今点検してもらい中。
先週は、ダンナが車を鉄の柱なるものにあてて、そっちが昨日還ってきたばかりというのに、お前もか!
Posted by 自由席 at
10:17
│Comments(1)