この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年03月29日

木瓜の花



美しい木瓜の花

なんとも!  
タグ :木瓜


Posted by 自由席 at 22:30Comments(0)

2012年03月28日

朗読劇「星になった子どもたち」

劇団マクダレーナ~のお知らせ
3月31日(日)13時からと15時からの二回公演

場所は、高松市通町3-5あかつきホール

子どものための演劇教室

第二回公演

前売料金1000円学生500円  

Posted by 自由席 at 14:02Comments(0)お知らせ

2012年03月26日

5月13日「セヴァンの地球のなおし方」上映会








昨日終了した「ふるさとがえり」に続き
5月13日に同じ会場 e-とぴあ・かがわBBスクエアにて
「セヴァンの地球のなおし方」上映会


公式ホームページは  ⇒   こちらから


高校生以下無料


託児あり(有料ひとり500円)5月6日までにお申し込みください。


前売電話予約OK。


自由席ユアサまで 090-3181-4519



  


Posted by 自由席 at 10:04Comments(0)お知らせ

2012年03月25日

「ふるさとがえり」15 時20分から


今日はe-とぴあ
やってみまい映画祭

朝10時から20時まで

自由席も

e-とぴあクラブ協議会のメンバーとして

「ふるさとがえり」の上映で企画参加

15時20分から17時40分まで
岐阜県恵那市が舞台

平成の大合併でまちはひとつになったけれども
心の合併は?

映画づくりをまちづくりに使って心を通わす。

恵那市民56000人が参加しての映画

地域を守る消防団の姿も描かれています。

入場無料

会場でお待ちしております。

ぜひ!
  

Posted by 自由席 at 08:17Comments(0)わがまち

2012年03月24日

無念の言葉


水俣の福島の

無念の言葉

先日、石牟礼道子さんが出演されていたドキュメンタリーがNHKプレミアムだったか、でやっていた。



と書いたのぼりを持って、東京のチッソ本社前でデモ
座り込みでの
ハンガーストライキ

番組の中で

最後に石牟礼道子さんは
胎児水俣病患者と
心通わす。

石牟礼さんは
現在パーキンソン病を患っていて車椅子

会いに行った患者さんも車椅子

「私のこと覚えてる?」

「覚えてる。」

面倒をみていた親ももう亡くなって、施設で生活している。

「身体に気をつけてね。」

患者さんの方から、優しい言葉をかけられる石牟礼さん。

グッときた。
  

Posted by 自由席 at 09:01Comments(0)新聞

2012年03月24日

e-とぴあに来てみまい!






いよいよ、明日はe-とぴあ文化祭の


やってみまい映画祭


朝の10:00~20:00まで


映画ざんまい


映画マラソン   (このひびきなつかしい。70年代はまだこんなのがあった。徹夜で映画をみるとか。。。。)


9:30開場


自由席は、もちろん「ふるさとがえり」の担当

会場にいます。


「ふるさとがえり」については公式ホームページを  ⇒  こちらから

主演:渋江譲二

高畑淳子さんも主人公の母親役で出演されています。


一日中いても無料です。


春休みのお子様にもおすすめ


映画以外のいろんなワークショップもありますよ。


e-とぴあへGO!!


  


Posted by 自由席 at 05:38Comments(0)お知らせ

2012年03月23日

新調した喪服

この冬のバーゲンで、喪服を買った。

喪服のバーゲンって
なかなか無い。

あったとしても
合うサイズが無い。

が、新年早々に
突撃したバーゲンで
めずらしく、上着の前ボタンが合うのを見つけた。これはと即お買い上げ。

あれから、食事療法もやってるし、ブカブカになってるかな。

なぁんて。

ドキドキしながら
今日初めて着たけど

心配無用でした。

ズボンもなんとか
入る状態

なかなか痩せるのは
大変なことです。
  

Posted by 自由席 at 17:35Comments(0)恐るべき体脂肪率

2012年03月23日

地熱発電


一面トップに

火山国の日本

地熱開発についての
規制緩和でできるように
なるとか。

難しいことは
分からないが
脱原発のためには。
  

Posted by 自由席 at 11:27Comments(0)新聞

2012年03月22日

やってみまい映画祭


3月25日(日)

サンポート
e-とぴあ・かがわ

朝10時から20時まで

一日中

無料上映


自由席のイチ押しは

もちろん

「ふるさとがえり」

15時20分から17時40分まで

当日のご来場をお待ち申し上げます。

予約不要
  

Posted by 自由席 at 12:40Comments(0)お知らせ

2012年03月22日

まちかど漫遊帖


ガイドブックが事務局から送られてきた。

随分立派!

ずっと前に、1度参加したきりだ。

毎年こんなのにゆっくり参加したいなぁ
と思っていても
なかなか

塩江方面

ゆっくりしたぁい。
  

Posted by 自由席 at 09:07Comments(0)わがまち

2012年03月21日

映画「ふるさとがえり」




日時:3月25日(日)15:20~17:40

場所:e-とぴあ・かがわ BBスクエア


入場無料


ぜひ、来てください。


岐阜県恵那市の市民56000人のみなさんが
参加した。

映画づくりでまちがひとつに


  


Posted by 自由席 at 23:11Comments(0)お知らせ

2012年03月21日

きゅうり1 本100円なり!

ビックリ!

野菜のお値段について
の話題

燃料代の値上がりのためか
なんと
帰りに立ち寄ったスーパーで見たきゅうりが

1本100円

高っ!

不揃いだろうがなんだろうが、露地もので充分
年中、たべなくてもいい。


家庭菜園で野菜作りに励んでもらわなくては。


夫に。
  

Posted by 自由席 at 20:10Comments(0)セカンドライフ

2012年03月20日

そろそろ行こうかな

2時から上原彩子と瀬戸フィルのコンサート。

早くまちなかに来過ぎた。

三越の催事場をうろつき、地下の食料品売り場をうろつき、ひがさのカツサンドを見つけたので、お買い上げ。

今は、パーキングの屋上の車の中でランチタイム。

三越へ来ても買うものは、結局食べ物。

駐車券をもらうために。

今日は、3037円分のレシートだったので、無駄がなかった。

さあ、ボチボチ行こうかな。
  

Posted by 自由席 at 12:25Comments(0)おでかけ

2012年03月20日

これだけ筋があれば


成長し過ぎた
葉ごぼうの茎

整腸作用満点

体内の脂肪も
掃除してほしい。
  

Posted by 自由席 at 07:52Comments(0)恐るべき体脂肪率

2012年03月20日

葉ごぼう


とっても香りがいい

いとこの家からもらってきた葉ごぼう。

根っこが大きくなり過ぎて
と言っていたが

確かに太い。

それだけたくさん食べられるってこと。

さあ、これからあく抜きをしなくちゃ。
  

Posted by 自由席 at 04:23Comments(1)セカンドライフ

2012年03月19日

低カロリーな外食


もとサティで
友人と待ち合わせ

ランチをしようと
甘露に行ったが
満席

でやむなく

初めての和食レストランへ

なんとここに
低カロリーランチメニューが

300キロカロリー台というとタニタ食堂よりスゴイ

気になるお値段も
まあまあ

コーヒーもついてるし。

いいかも
  

Posted by 自由席 at 18:28Comments(0)恐るべき体脂肪率

2012年03月18日

大江健三郎さんの訴え


今日の日経新聞

同じ記事が四国新聞にも

次の世代のことを考えないと

そう思うと
いたたまれなくなる。
  

Posted by 自由席 at 20:27Comments(0)新聞

2012年03月18日

今日の一面トップ


そこまでどうやって

再稼動は
急ぐべきではない。

地震大国の日本に
たくさんの原発


福島の問題処理も終わっていないのに


天災は防げないけど

人災は
  

Posted by 自由席 at 14:33Comments(0)新聞

2012年03月17日

黒部の太陽

いよいよ今晩

忘れないように予約

もちろん録画も
  

Posted by 自由席 at 13:18Comments(0)テレビ

2012年03月17日

西尾三枝子さん?




知らない女優さん。


だれ?


映画の楽校が今度古い映画の上映会をする際に
ゲストでお招きするらしい。


舟木一夫といっしょに写っている
ポスターをみせてもらった。


昨夜、「爆報!the フライデー」という
爆笑問題の番組を見ていたら
偶然出てきてビックリ!


もともとその番組は、山口美江さんの孤独死の真相めいたものを
番組表に書いてあったので
そちらの興味で見たもの


愛犬が遺体に寄り添っていたというのを
きいていたので、それが悲しくて。。。


父親の壮絶な介護とか。。。。


番組の中身は本当にワードショーで
どちらでもよかったのだけど


途中から衝撃的な予告で番組を最後まで
ひっぱった日活女優N


Nって?


それが西尾三枝子という女優さんだった。


ええっ!!!


今度やる上映会で
ゲストとしてお招きするというので

「知らんなぁ~~、聞いたことないなぁ~~」

「またみんなが知らん女優さん呼んで大丈夫?」


それがこの番組を見てビックリ!


今のお姿にもビックリ!!








  


Posted by 自由席 at 11:13Comments(1)映画の楽校