この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月20日

乾杯!そしてお開き。



今、帰りです。


お疲れ様。


楽しいひとときでした。
  

Posted by 自由席 at 23:10Comments(0)

2010年05月20日

かんぱーい!


始まります!
  

Posted by 自由席 at 19:07Comments(2)

2010年05月20日

居酒屋自由席仕込み中!


いいだこ


スペアリブ

やっちょります。
  

Posted by 自由席 at 18:09Comments(0)

2010年05月20日

今夜の自由席は居酒屋


来てね。

会費2000円

持ち込みありの人は
1000円

千客万来!
  

Posted by 自由席 at 12:46Comments(1)お知らせ

2010年05月20日

夕方から、居酒屋自由席です。




18:30ごろから

22:00ごろまで


今夜は自由席が居酒屋に


メニューはそのときまかせ


B級ぐるめなんていっても

C級になるかも



お楽しみ!


ご連絡は、自由席TEL087-821-1882

ユアサ090-3181-4519


  


Posted by 自由席 at 09:02Comments(0)お知らせ

2010年05月19日

細谷亮太 医師




男女共同参画センターの総会で
高松友の会の方から
いただいたチラシ


全然ピンときていなかったが
なんと、看護の日に見た映画「風のかたちー小児がんと仲間達の10年」にでていた
小児がんの子どもたちを担当している
細谷亮太医師の講演の案内チラシだった。


細谷亮太医師は、聖路加国際病院副院長・小児医療センター長


6月5日(土)
10:00~12:00

場所は高松テルサ


会費 600円(当日800円)  託児300円、要予約


主催は高松友の会

TEL&FAX087-821-8996


「友の会」というのは婦人之友という雑誌の読者の会
ホームページは → こちらから


「婦人の友」は家庭生活の合理化を考える羽仁もと子らが創った雑誌






  


Posted by 自由席 at 22:59Comments(0)お知らせ

2010年05月19日

育子からの手紙


この映画の原作は、

育子からの手紙
十五歳、ガンと闘った日々副島喜美子著



今の日本人が失いかけているなにか

がある。


そんな映画。


5月23日(日)午前11時からと午後1時30分から

場所はアルファあなぶきホール小ホール

前売り1000円
当日1200円

電話予約OK!
  

Posted by 自由席 at 22:20Comments(0)映画の楽校

2010年05月19日

鰆の押しずし



押しずし、讃岐の郷土料理
  

Posted by 自由席 at 17:09Comments(0)おでかけ

2010年05月19日

不同意堕胎


夕べはニュースを見ずに寝てしまったので、

朝からのニュースで驚いた。

サスペンスさながら

先週は看護の日ということで、小児がんのこどもたちに向き合い支えるすばらしい細谷亮太医師のドキュメンタリー映画をみせてもらったばかりだというのに。
小林達之助
とんでもない医師だ。
  

Posted by 自由席 at 07:19Comments(0)テレビ

2010年05月18日

トム・クルーズくん


なんか

なんか


ベアーとペアで
  

Posted by 自由席 at 12:48Comments(1)ウインク倶楽部

2010年05月18日

船の祭典2010




写真はチラシの船の部分をアップにしたもの。









次世代に伝えたい、海や船の大切さ・楽しさ




海の祭典だと思っていたら、チラシをよく見ると
船の祭典2010だった。



なんで子どもが寝ているの?


というチラシ


公式ホームページは  →   こちらから



美しい瀬戸内海には
行きかう船がないと。。。。。。。。ね









  


Posted by 自由席 at 05:37Comments(0)

2010年05月16日

被爆ピアノ


楽天から本が届いた。

ミサコの被爆ピアノ




6月6日(日)被爆ピアノとともに平和コンサートとこどもたちの朗読

来て下さい。
  

Posted by 自由席 at 22:32Comments(0)BPW香川クラブ

2010年05月16日

ショックだったなぁ。。。。




今日は朝から家事ざんまい????


なんといっても衣替えもしなくてはいけないし
全面的に掃除をしなくてはいけない。


今月末に、シロアリ駆除に業者が
訪問してくることになっている。


これがおおごと。


床下に入るのでそれなりに
入れるようにしておかなくてはならない。


要するに床をさっぱりしておくということ。


一年に一回くらいはきてくれた方が掃除しなくてはならないので
いいかも。


そんなこんな中にも
昨夜は、レイトショーにワーナーマイカル高松へ
21時すぎからおでかけ

「マイレージ、マイライフ」を観てきた。

ジョージ・クルーニーってかっこいい。



最近はマイレオニーのことなどで(マイレオニー、マイライフ状態だ)
飛行機に乗って東京さへでかけることもあるようになったが
海外旅行も人生でまだ1回しか行ったことないし

マイレージといわれても
そんなもの貯めていない。

マイルが貯まったので・・・


なんて聞くとめちゃかっこよく聞こえてしまう。


で、昨夜の映画「マイレージ、マイライフ」だけど
いつも映画のパンフレットを買うのに
売り切れ?
なんで?


映画を見る前にショック!















  


Posted by 自由席 at 21:40Comments(2)映画ファン

2010年05月16日

パネル展@アール・ツゥ終了


事務所の2階をお借りしての「レオニー」善通寺ロケ写真を片付けてきました。

本当にお世話になりました。

次は、本拠地の自由席に展示します。
  

Posted by 自由席 at 14:06Comments(0)マイレオニー

2010年05月16日

転倒予防は大事だよね。





すごいね。

早くもWikipediaに三宅雪子議員の転倒が


私もあのニュースの時は
小泉進次郎議員ばかりみていたので

なんで白い物体が
床に?


と、訳が分からなかった。


それにしても、だれかわかんないけど
男性におぶさっている姿、翌日の車イス姿
ちょっと名誉の負傷っぽくみせているけど
やっぱ、自分で気をつけて
転倒しないようにしなきゃ。


体重を減らすとか
転びにくい靴にするとか


やっぱりウインク倶楽部で
筋肉トレーニングすることが
大切だと


しみじみ。。。。。。





  

Posted by 自由席 at 07:28Comments(0)ウインク倶楽部

2010年05月15日

小児がんと仲間たちの10年

風のかたち





看護の日の記念行事の中に
あった伊勢真一監督のドキュメンタリー「風のかたち」小児がんと仲間たちの10年


会場は広い大会議室


人数は300人くらいはいただろうか。


前の方は看護学校の学生たちがいたようだった。


もちろんこちらは看護士でも元看護士でもないし、
映画を見にきただけなので
遠慮して最後列にすわって見ていた。(その前の部の講演は寝ていた。)


小児がんの仲間たちのキャンプ


彼女彼らは次々心のうちを
開いて仲間たちと話す。


うれしそうな笑い声、輝く目、しっかりと
自分のことを話す。


さすが、伊勢監督(ナレーションも伊勢監督だった。)


11歳で小児がんにかかった少女
入院して一年間で治療。。。
「人に役に立つ仕事がしたい。」と夢を話す。
そんな話の後で
看護士になったかな所が出てくる。


別の少女
「お嫁さんになりたい。」
「子どもを産みたい。」と夢を話す。

大変な放射線治療をした身体では
普通に子どもを産めるかどうか。。。。

その彼女が、微笑みながら赤ちゃんをあやしている。

「自分がこうして赤ちゃんを産めたことは、他の人たちの力になれる。」



悲しい少年の言葉
「僕が病気になってよかった。もし家族のだれかだったら、苦しむ姿をじっと見ていられない。」


そんな小児がんの子どもたちをずっと診てきた
細谷亮太医師

「僕が泣かなくなったら医者を辞めます。」


この映画を「看護の日」に見ることができて、本当によかった。



こんなすばらしい映画は
もっともっと多くの人に見て欲しい。




  


Posted by 自由席 at 20:04Comments(0)映画ファン

2010年05月15日

やさしいね、いせFILM


看護の日

「風のかたち」という
伊勢真一監督の
ドキュメンタリー作品の上映会があるというので
きてみた。

小児がんのこどもたちの
10年。

すごい

10年

という時間の経過。
  

Posted by 自由席 at 16:37Comments(0)映画ファン

2010年05月15日

看護の日



看護協会20周年記念行事
  

Posted by 自由席 at 13:03Comments(0)おでかけ

2010年05月15日

で、食べたのは・・



手前の唐揚げ定食

向こうに見えるのは
トンカツ定食

決して複数食べたわけではありません。
  

Posted by 自由席 at 12:54Comments(0)おでかけ

2010年05月15日

うまぁぁぁい!


海老フライ定食!
  

Posted by 自由席 at 12:39Comments(1)おでかけ