2011年03月13日
今日は、尾木直樹講演会へ

あの地震があった日に
四国ブロックフリースクール研究会から電話があった。
満席で小学生以下無料と
していたが、席が無くなったので
すべての申し込みされた方に連絡しているとのこと。
大人気。
毎年とてもいい講演会を企画してくれる
今日も楽しみだ。
2011年03月08日
2011年02月16日
2011年02月16日
2011年02月15日
2011年01月04日
まさちゃんの紙芝居道場

正月明けの仕事始めの今日は、お昼過ぎから
亀田町にある
石井昌文さんが主宰する
紙芝居道場へ
紙芝居を楽しむレクチャーがあり、その後体験。
いきなりステージに
上がり、紙芝居を読むというか、語るというか
結構みんなの前でやるのは楽しい。
今年は紙芝居道場に
入門しようかな。
2010年12月18日
2010年12月16日
カシボニさんでうどん

初めて行った山本町の
カシボニさん
海外からの珍しい食材などの中にあった
うどん
100年続いているうどんやさんの乾麺。
オススメされるままに
お買い上げ。
パスタ用のウニソースにあえると最高ということで、それもあわせて。
2010年12月10日
2010年11月27日
2010年11月24日
明治村での紅葉

11月13日に「40年ぶりの修学旅行」と銘打って出かけた
1泊2日のバス旅行
同窓生ばかりなので
高校時代に還ったようですごく楽しかった。
最初に行ったのは
愛知県犬山市内山1番地の
博物館明治村

昨年の「レオニー」の日本での最初のロケは
明治村の森鴎外・夏目漱石邸
で行なわれた。
とてもすてきな日本家屋で
時間がもっとあればゆっくりしたかった。
2010年11月17日
修学旅行の続き

なんと
立てられた棒の先に
たぬきがいっぱい
たぬ木
だって
テレビの人気番組
秘密のケンミンショー
でも紹介されたとか。
ちょっとキズがついたのとかもったいないので
こうしているとか。
信楽焼陶芸村にて