この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月01日

心臓外科医 南和友 氏の講演会のご案内




本日の講演会のご案内です。



世界トップクラスの心臓外科医が語る

「臓器移植をみんなで考えよう!!  
~助かる命を助けられる国に~  」


講師 南 和友 氏  ドイツボッフム大学 永代教授 、医療法人北関東循環器病院院長


日時:平成24年7月1日(日)午前10時~12時

場所:アイパル香川(香川国際交流会館)3階大会議室

    高松市番町1丁目11-63(高松市役所前)tel087-837-5901

会費:500円

主催:南先生のお話を聞く会(会長 香川大学医学部心臓血管外科学 教授 堀井 泰浩

事務局連絡先 090-4975-5260(福岡)


世界トップクラスの心臓外科医 南和友先生は、ドイツで多くの心臓手術、心臓移植を手掛けられた方です。
30年間に執刀した心臓・血管・肺手術:約20000例(心臓移植500例を含む)

主な著書
「世界のベスト医療をつくる」(1999)
「こんな医療でいいですか?」(2004)(はる書房)
「解病~病気から開放される生き方~」(2011)(アチーブメント出版)  


Posted by 自由席 at 06:24Comments(0)お知らせ

2012年06月08日

6月24日(日)映画「無言館」上映




「生命の証」(いのちのあかし)をきざみこんで
戦地に発った若者たち


「無言館」


それは愛の美術館


戦没画学生慰霊美術館「無言館」 については   ⇒   こちらから


行ったことはないけれど


この美術館のドキュメンタリー映画があることを
知り、どうしても上映したくなった。


「無言館」館主 窪島誠一郎 さんのことば


乾かぬ絵筆

六十年も経つというのに
あなたの絵の具は
ちっとも乾いていない

あなたの描いた絵の朱(あか)は
まるで 昨日の夕日をみるように
鮮やかで 美しい朱だ

あなたの描いた一本の線は
まるで あの日のあなたの決意をみるように
真っすぐで ためらいのない線だ

六十年経った今も
ちっとも乾いていない あなたの絵の具は
あなたが今も そこに生きていることを
私たちに教えてくれる
鮮やかな 生命の色だ

乾かぬ絵の具よ
今も 少しも色褪せぬ
あなたの一滴の生命よ



上映会は

6月24日(日)3回上映
①10:30~12:00  ②12:30~14:00  ③14:30~16:00
場所はサンポート e-とぴあ・かがわBBスクエア(087-822-0111)

料金:一般/前売 1000円(当日1500円) ★高校生以下無料 ★チラシ持参の方前売料金にてOK ★電話予約OK

電話は自由席(ユアサ090-3181-4519)



  


Posted by 自由席 at 09:22Comments(0)お知らせ

2012年05月17日

5月31日、善通寺で「レオニー」




松井久子監督第三作「レオニー」の上映会が
善通寺市民会館ホールで開催されます。

5月31日(木)

①監督あいさつ 13:30~13:45
 上映      13:45~16:00


②監督あいさつ 18:00~18:30
 上映      18:30~20:45


入場料は、800円


チケット販売:善通寺市秘書課(TEL0877-63-6300)

お問い合わせ:善通寺市教育委員会生涯学習課(TEL0877-63-6328)


主催:善通寺市優良映画を観る会実行委員会


直接主催者にお問い合わせください。



  


Posted by 自由席 at 05:56Comments(0)お知らせ

2012年05月15日

6月24日(日)映画「無言館」上映







平成24年6月24日(日)

e-とぴあ・かがわBBスクエア  サンポートシンボルタワー棟4・5階

①10:30~
②12:30~
③14:30~


3回上映です。


前売料金1000円(当日1500円) 高校生以下無料 


お問い合わせは、自由席ユアサまで 090-3181-4519

もちろん電話予約OK


映画「無言館」のホームページは  ⇒   こちらから


「無言館」については   ⇒   こちらから  


Posted by 自由席 at 05:43Comments(0)お知らせ

2012年05月03日

5月6日、’70年代フォークソング




70年代フォークのコンサート


日時:5月6日(日)13:30~ (開場 13:00)

場所:高松市石の民俗資料館 エントランスホール



いつまでも青春?

なんたって青春?

とび出せ青春?

1970年代のフォークソングを歌う親父バンド
フォークソンググラフィティのコンサート

心もよう
神田川
俺たちの旅
学生街の喫茶店
帰らざる日々
・・・・・・

・・・・

いいぜ

歌詞もメロディーも青春時代に沁みこんじゃってるぜ

なんかチラシの

琴電のジオラマも

なつかしいぜ


入場無料!!

  


Posted by 自由席 at 08:33Comments(1)お知らせ

2012年04月20日

セヴァン・スズキの感動のスピーチ




5月13日(日)e-とぴあ・かがわ
①11:00~13:00  ②13:40~15:40

前売1000円(当日1500円)高校生以下無料

託児あり(ひとり500円、5月6日までに要予約)

お問い合わせ ユアサ090-3181-4519


昨日は午後になってしまったが、
「セヴァンの地球のなおし方」のチラシを
男女共同参画センターで印刷。


センターで印刷していると
ありがたいことに声をかけられたり、声をかけてくれたりする人が
いる。


これぞ、人とのコミュニケーション


1000枚印刷して
300枚は明日のイベントでの配布依頼先に
80枚は保育園に
他は20枚づつパックに。


雨が降る中、春日水神市場へポスターをお届けに


ひょんなことからスマホに無意識にタッチしたのか
かけてもいないのに、スマホから「もしもーし」の声


声の主は朝に電話した友人


急遽、マルナカ新田店で会うことに。


この彼女がまたスゴイ!


「セヴァンちゃぁぁぁぁん!!!」


について語る語る。


12歳のセヴァン・スズキが国連の環境サミットで
おこなったという感動のスピーチ


私自身は、まったく知らなかったのだけど
本当になぜそんな力が彼女にあったのか。


とりあえず、YouTube で 「セヴァン・スズキ伝説のスピーチ」で捜してみてください。

NHKECOチャンネル


  


Posted by 自由席 at 07:59Comments(2)お知らせ

2012年04月11日

6月24日「無言館」上映会予定

5月13日は「セヴァンの地球のなおし方」、6月24日「無言館」、
。上映会の予定が続く。


3月の末にスマホにかえてからというもの、なかなかブログの書き込みがおざなりに。


スマホ難民続行中!


お知らせを早くしなくては。  


Posted by 自由席 at 00:35Comments(0)お知らせ

2012年03月28日

朗読劇「星になった子どもたち」

劇団マクダレーナ~のお知らせ
3月31日(日)13時からと15時からの二回公演

場所は、高松市通町3-5あかつきホール

子どものための演劇教室

第二回公演

前売料金1000円学生500円  

Posted by 自由席 at 14:02Comments(0)お知らせ

2012年03月26日

5月13日「セヴァンの地球のなおし方」上映会








昨日終了した「ふるさとがえり」に続き
5月13日に同じ会場 e-とぴあ・かがわBBスクエアにて
「セヴァンの地球のなおし方」上映会


公式ホームページは  ⇒   こちらから


高校生以下無料


託児あり(有料ひとり500円)5月6日までにお申し込みください。


前売電話予約OK。


自由席ユアサまで 090-3181-4519



  


Posted by 自由席 at 10:04Comments(0)お知らせ

2012年03月24日

e-とぴあに来てみまい!






いよいよ、明日はe-とぴあ文化祭の


やってみまい映画祭


朝の10:00~20:00まで


映画ざんまい


映画マラソン   (このひびきなつかしい。70年代はまだこんなのがあった。徹夜で映画をみるとか。。。。)


9:30開場


自由席は、もちろん「ふるさとがえり」の担当

会場にいます。


「ふるさとがえり」については公式ホームページを  ⇒  こちらから

主演:渋江譲二

高畑淳子さんも主人公の母親役で出演されています。


一日中いても無料です。


春休みのお子様にもおすすめ


映画以外のいろんなワークショップもありますよ。


e-とぴあへGO!!


  


Posted by 自由席 at 05:38Comments(0)お知らせ

2012年03月22日

やってみまい映画祭


3月25日(日)

サンポート
e-とぴあ・かがわ

朝10時から20時まで

一日中

無料上映


自由席のイチ押しは

もちろん

「ふるさとがえり」

15時20分から17時40分まで

当日のご来場をお待ち申し上げます。

予約不要
  

Posted by 自由席 at 12:40Comments(0)お知らせ

2012年03月21日

映画「ふるさとがえり」




日時:3月25日(日)15:20~17:40

場所:e-とぴあ・かがわ BBスクエア


入場無料


ぜひ、来てください。


岐阜県恵那市の市民56000人のみなさんが
参加した。

映画づくりでまちがひとつに


  


Posted by 自由席 at 23:11Comments(0)お知らせ

2012年03月14日

e-とぴあ文化祭




今年もあります。


e-とぴあ文化祭 期間は、3月17(土)日~4月1日(日)


自由席は、3月25日(日)の「やってみまい映画祭」に参加


「ふるさとがえり」の上映企画で参画しています


時間は、15:20~17:40


場所はBBスクエアです。


入場料無料


25日は朝から映画ざんまい
どの映画を観ても無料です。

①10:00~11:40 シュレックフォーエバー
②12:00~12:30 木を植えた男
③12:50~14:10 それでも風は吹いている
④14:30~15:00 クィア家族の子どもたち
⑤15:20~17:40 ふるさとがえり
⑥18:00~18:40 祈り~Return of the Falcon~
⑦19:00~20:00 映画製作実践講座 修了生作品 うどん騎士テウチオン

マラソンよりきついかな


おすすめの1本は、もちろん「ふるさとがえり」 



e-とぴあ文化祭2012のホームページは  ⇒   こちらから



来てみまい。









  


Posted by 自由席 at 13:35Comments(0)お知らせ

2012年03月08日

3月11日「私たちがつくる新しい障害者制度」








日時:3月11日(日)13:00~16:00

場所:香川県社会福祉総合センター
1Fコミュニティホール(TEL087-835-3182)

参加費:無料

主催:香川障害フォーラム


1月だったか
もうだいぶ前になるけど、高松ボランティア協会のM会長から電話がかかってきた。


「3月11日、空いてる?」

「今はまだ空いてますけど」

「ボランティアしてほしいんだけど?」

「いいですけど、何の?」

「カメラ」

「はい」

ということで、3月11日の午後からは
講演会場でカメラ係をしています。


他にも大震災から1年目のこの日
いろいろ祈念するいろんな行事があるらしいですが
私は香川障害フォーラムのお手伝いを
しています。






  


Posted by 自由席 at 09:35Comments(0)お知らせ

2012年02月29日

セヴァンの地球の直し方

5月13日(日)に、
サンポートのe-とぴあ・かがわBBスクエアにて
上映会開催予定

これから
企画
  

Posted by 自由席 at 13:10Comments(0)お知らせ

2012年02月24日

年度末イベント

明日、サンポートの第一小ホールで、午後2時から5時まで、男女共同参画講演会が開催される。残念ながら同窓会の打ち合わせ会合と重なっているので、前半くらいしかいけないが、パネリストには、大西市長も。何てったって、主催は市男女共同参画課だもの。
  

Posted by 自由席 at 07:53Comments(0)お知らせ

2012年02月23日

市民参加型映画「ふるさとがえり」上映






市民参加型映画

「ふるさとがえり」上映会


岐阜県恵那市で市民56000人が参加してつくられた映画


映画づくりがまちづくりで、特にこころをひとつにして
作り上げていく過程でいろんな効果をもたらすというのは
地元さぬき映画祭の自主映画製作でも
経験済み。


今回は、3月25日(日)e-とぴあ・かがわで開催される
やってみまい映画祭のプログラムの一つで
上映します。


3月25日(日)15:20~17:40
場所は、e-とぴあ・かがわBBスクエア


あなたにとって、“ふるさと”とは何ですか?


1本の映画で考えてみませんか?


地元出身の高畑淳子さんも
主役のお母さんとして重要な役を演じています。


「ふるさとがえり」の公式ホームページは  ⇒   こちらから


無料上映です。


e-とぴあ・かがわ(TEL087-822-0111)



  


Posted by 自由席 at 08:59Comments(0)お知らせ

2012年01月30日

イッセー尾形の


「イッセー尾形の
これからの生活2012
in高松」

2月4日13時30分から、開場13時、アルファあなぶきホール小ホール

二枚買って
夫と行くことにした。

セカンドライフへの
助走か。

これからの生活か

最近は映画もいっしょに行くことないしな。

お問い合わせは
森田オフィス
03-3702-8468
  


Posted by 自由席 at 11:07Comments(0)お知らせ

2011年12月11日

必見!「行列のできる法律相談所」

今夜9時35分から。「エクレール・お菓子放浪記」の主演、吉井はじめ君が出演します。
どんな彼が見られるか、楽しみ!!
  

Posted by 自由席 at 20:35Comments(1)お知らせ

2011年10月27日

爆笑劇「どっこい生きている!」②




前回のブログの続き


チラシ裏の笑撃映像!!





どれもこれも凄過ぎ!!








  


Posted by 自由席 at 13:28Comments(0)お知らせ