この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年06月13日

エクレール お菓子放浪記




6月6日(月)にテアトル新宿で見たこの映画


3月10日に完成披露試写会を無事成功裏に終えた翌日に
あの大震災


美しいロケ地はがれきの山


製作の時から多くの人が支え
撮影に当たっては多くの人がエキストラとして参加したという



香川でもこの映画の上映会をぜひしたい。


映画の劇中歌


「お菓子と娘」
♪♪
お菓子の好きな巴里娘
ふたりそろえばいそいそと
角の菓子屋にボンジュール

選る間もおそしエクレール
腰もかけずにむしゃむしゃと
食べて口拭く巴里娘

♪♪


西条八十作詞のこの歌
1929年の作品というから
昭和4年だ。


この歌についてWEBで調べていると
以前上映会をしたドキュメンタリー映画「ひめゆり」の柴田昌平監督のブログに
いきあたった。


なんと、沖縄のひめゆり学徒隊の
女学生たちも歌っていたとか


戦争中
気持ちを明るく
暖かくしてくれるのは
こんな歌だったのかも


「お菓子放浪記」の主演の吉井一肇くんの
澄んだ歌声


心に沁み入ります。


「エクレール お菓子放浪記」公式ホームページは  →  こちらから









  


Posted by 自由席 at 23:31Comments(0)映画ファン

2011年06月13日

ジョージ・ナカシマ


昨日は、昼前から
栗林コミュニティーセンターのイベントのお手伝いで、ずっと栗林公園で。

雨の栗林公園は
松の緑がいっそうさえて
美しい!

それにしても
土砂降りの雨

イベント用の道具を運ぶのにもうびしょ濡れ

やっぱり大変でした。

それでも、今回のお手伝いで、新しい発見と出会いが。

写真は、家具館に置かれていた、ジョージ・ナカシマのダイニングテーブルとイス。
  

Posted by 自由席 at 03:46Comments(0)おでかけ