2009年03月04日
e-とぴあ・かがわ 春のぴ展

サンポートシンボルタワービルにある
e-とぴあ・かがわでは
毎年、e-とぴあ文化祭が開催されている。
今年も3月20日(祝・金)~29日(日)まで
多彩なもよおしが
子供向けの楽しいワークショップから
大人向けのこれまた楽しみなワークショップまで
e-とぴあ・かがわに登録している
クラブがそれぞれ趣向をこらして
また、コラボレーションをしたりして
企画した文化祭だ。
今年は5周年記念とのこと。
自由席はこのイベントに1回目から参加している。
第1回目は、????忘れた
第2回目は、多田亜佐美監督「ボクラの島を忘れない」上映と講演会
第3回目は、佐々木亜希子の活弁「生まれてはみたけれど」
第4回目は、松井久子監督「ユキエ」上映と講演会
そして
今度の第5回目は
映画「折り梅」の上映と介護トーク → こちら
3月21日(土)13:30~16:00
入場無料
他のイベントやスケジュールは → こちら
ぜひ、来てみてください。
特に、「折り梅」は男性にこそみていただきたい映画です。
介護の問題は女性のものと思っていませんか?
この映画にでてくる問題はどこのご家庭にも
起こりうること。
この映画をみて家族のこと、夫婦のこと
そして介護の問題と向き合ってみましょう。
トークには
あしたさぬきのブログでお馴染み ロハス村 鵜川秀樹 さん
東京のマイレオニーのメンバーで、元「折り梅」応援団事務局 藤原淳子さん
聞き手は、かがわキャリアサポート代表 宮本暢子さん
が、出てくださいます。
Posted by 自由席 at 20:51│Comments(0)
│お知らせ