2009年08月03日
手話通訳ボランティア


わたぼうしコンサートを
初めて見に行ったのはいつのことだろう。
その時には手話ダンスのステージがあった。
大勢の人たちが手話をしながら、あたかもダンスのように
歌といっしょに身体を動かす。
手話はダンス
そんな風に見えた。
すごい迫力だった。
そして、昨日のわたぼうしコンサートでも
手話通訳の人が全ての曲につけられていた。
ステージにあがる障害者もいる
ステージを見ている障害者もいる
その間を結ぶ手話通訳
歌の時はその歌詞の内容の動きが入る。
手話自体がよく分からないが
文字を形で表したり、形を動きで表したり
それだけでも
アートだなぁって。。。。。。

Posted by 自由席 at 22:04│Comments(0)
│おでかけ