2009年08月27日
ざくろ見っけ!


ざくろ
今どきは本当に珍しくなってしまいました。
昔、母の実家の裏庭に
大きなざくろの木がありました。
中には少し透明がかった赤いツブツブの実が
詰まっていて
食べるのが楽しみでした。
で、このざくろはどこにあったかというと
高松市内の某コミュニティセンターの
駐車場の脇にありました。
庭に実がなる木をいっぱい
植えるのが夢ですね。

Posted by 自由席 at 19:00│Comments(2)
│おでかけ
この記事へのコメント
ざくろ…ここ1~2年は美容に良いとかでスーパーでジュースを見かけることもありますが、私自身がそんなにおいしいと思ったことはなく買ってまで食べよう(飲もう)という気にならないけど。
が、ヨーロッパ(ことに地中海沿岸)の歴史が絡んだ小説なんかにはよく出てくる気がしますね。甘くないから、水分補給によいのでしょうか?「のどが渇いてがつがつ…」って読んだことあるような…
が、ヨーロッパ(ことに地中海沿岸)の歴史が絡んだ小説なんかにはよく出てくる気がしますね。甘くないから、水分補給によいのでしょうか?「のどが渇いてがつがつ…」って読んだことあるような…
Posted by やぶくん at 2009年08月28日 01:08
やぶくん へ
スーパーでみかけるのは
海外のものかな。
買ってまではね。
昔の家の庭には、柿、びわ、いちじくなどが
ありました。ゆすらやしゃしゃぶも。
スーパーでみかけるのは
海外のものかな。
買ってまではね。
昔の家の庭には、柿、びわ、いちじくなどが
ありました。ゆすらやしゃしゃぶも。
Posted by 自由席 at 2009年08月28日 02:39