2009年09月10日
「ゆずり葉」という映画


今日のお昼は、手話のボランティア活動をしているSさんが
自由席に来られた。
映画のポスターを貼らせてほしい、と
チラシといっしょに持って来られた。
財団法人 全日本ろうあ連盟創立60周年記念映画
「ゆずり葉」 -君もまた次のきみへ-
映画は多くのお金がかかる。
昨年の8月に、「ふるさとをください」という映画の上映会をした。
それもきょうされんという共同作業所が集まって作っている団体が
作った映画だった。
この「ゆずり葉」という映画も全日本ろうあ連盟に加わっている団体が
資金面で寄付とかを募り協力している。
その映画が完成し、関係団体が上映にあたり
ポスターとかチラシをもって広報に
あたるとのこと。
自由席を思い出して持ってきたとのこと。
こうして思い出してもらえるのはうれしい。
チラシには、ゆずり葉の木について
・・・・ユズリハ科の常緑高木。
(中略)若い葉が育ってから古い葉が落ちることにちなみ“己の代を次の代にゆずる親心”を
あらわす繁栄の象徴とされている。
と、記されている。
手話としては
両手を重ね、丸く葉の形をつくり、上の葉は
はらりと落ちるように広げる。

ですって!
手話ってすごい。
お子さんが聴覚障害をもっているという
SPEEDの今井絵理子さんも出演。
上映は
10月11日(日)サンポートホール他
お問い合わせは(社)香川県ろうあ協会まで
TEL087-868-9200
FAX087-868-9201
Posted by 自由席 at 23:51│Comments(0)
│ご来店