2008年05月21日
96歳のユー・アー・マイ・サンシャイン
3月20日のe-とぴあ・かがわでの
松井久子監督の「ユキエ」の上映会では
上映の前に
この映画のエンディング近くに流れる
「ユー・アー・マイ・サンシャイン」の曲について
のエピソードを話してくれた。
その歌声は、オリジナル・ナンバーの作者であり
歌手であるジミー・ディビスで
彼はこの映画のために
録音してくれたこと。
また、96年に録音した時に
彼は96歳であったこと。
その心に響く歌声は
このラブストーリーにふさわしい
素晴らしいものであったこと。

写真の下がルイジアナ州知事もしたという
ジミー・ディビスの自宅リビングでの様子
1998年2月14日発行の「ユキエ」パンフレットより
すばらしいエンディングをあなたも・・・。
5月25日(日)14:30~香川県立ミュージアムにて
「ユキエ」上映
松井久子監督の「ユキエ」の上映会では
上映の前に
この映画のエンディング近くに流れる
「ユー・アー・マイ・サンシャイン」の曲について
のエピソードを話してくれた。
その歌声は、オリジナル・ナンバーの作者であり
歌手であるジミー・ディビスで
彼はこの映画のために
録音してくれたこと。
また、96年に録音した時に
彼は96歳であったこと。
その心に響く歌声は
このラブストーリーにふさわしい
素晴らしいものであったこと。

写真の下がルイジアナ州知事もしたという
ジミー・ディビスの自宅リビングでの様子
1998年2月14日発行の「ユキエ」パンフレットより
すばらしいエンディングをあなたも・・・。
5月25日(日)14:30~香川県立ミュージアムにて
「ユキエ」上映
Posted by 自由席 at 21:39│Comments(2)
│マイレオニー
この記事へのコメント
今日はおじゃましました
コーヒーとても美味しかったです
急いでちょっと残してしまって
すみませんでした
今日は、高嶋さんと
いい時間を持つことが出来て
うれしく思います
今度は、ikedaさんとお伺い致します
本当に世間は狭いですね
いろんな繋がりがあって
世界が動いているんですね
考えてみればすべての人間は
どこかでつながりを持って
生きていると言うことを
今日は、思い知らされました
やはり同年の方と話すと
同じ時間を共有したことが分かるので
やはり安心感がありますし
長い時間ではありませんでしたが
大変楽しい時間を持てたことを
自由席さんには感謝しております
今後ともよろしくお願い致します
コーヒーとても美味しかったです
急いでちょっと残してしまって
すみませんでした
今日は、高嶋さんと
いい時間を持つことが出来て
うれしく思います
今度は、ikedaさんとお伺い致します
本当に世間は狭いですね
いろんな繋がりがあって
世界が動いているんですね
考えてみればすべての人間は
どこかでつながりを持って
生きていると言うことを
今日は、思い知らされました
やはり同年の方と話すと
同じ時間を共有したことが分かるので
やはり安心感がありますし
長い時間ではありませんでしたが
大変楽しい時間を持てたことを
自由席さんには感謝しております
今後ともよろしくお願い致します
Posted by kiyo
at 2008年05月22日 01:37

こちらこそ ありがとうございました。
映画のポスターからつながったご縁でしたけど
他のつながりもあったとは。
不思議なものですね。
ギャラリーMONも、そうだし。
せまい高松、楽しくいきましょう。
映画のポスターからつながったご縁でしたけど
他のつながりもあったとは。
不思議なものですね。
ギャラリーMONも、そうだし。
せまい高松、楽しくいきましょう。
Posted by 自由席 at 2008年05月22日 05:29