2008年06月16日

ぼくたち盲人もロダンをみるけんりがある。

ぼくたち盲人もロダンをみるけんりがある。

ぼくたち 盲人も ロダンをみる けんりがある。

ぼくたち盲人もロダンをみるけんりがある。

この日は、旅の仲間
澁澤龍彦と堀内誠一による航空書簡より

という企画展示を開催していた。

ギャラリーTOM
1984年に解説した「手で見るギャラリー」。
■障害者が手で触って作品を鑑賞できるよう、
近現代の立体や彫刻を中心に展覧会が行われている。

ということになっていたが
行った日には
航空書簡の展示だった。

立体のものも彫刻もなかった。

そして、私が見られると思って
来たものも、とりあえず見渡したかぎりでは
なかった。

私が高松から来たことを告げると
「毎年、全国の盲学校の生徒さんの作品展をするのですよ。」と
案内ハガキをくれた。

7月19日(土)~8月28日(木)まで開催
同時開催:触察の本展







”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
今日はサンサン祭りに
南で珈琲
かき焼き
ひな展へ
東京国立博物館へ
モーニング!
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 今日はサンサン祭りに (2012-04-29 07:01)
 そろそろ行こうかな (2012-03-20 12:25)
 南で珈琲 (2012-02-27 17:14)
 かき焼き (2012-02-27 10:01)
 ひな展へ (2012-02-17 21:07)
 東京国立博物館へ (2012-02-14 22:53)

この記事へのコメント
うわ~~~、澁澤龍彦は私にはビンゴです(笑)
渋谷か…道玄坂には憧れているクラッシック喫茶もあって…
でも今回は無理そうです(涙)
明日はがっつり日本橋で営業と打ち合わせで、帰らないといけなさそう。

遠くから訪ねて、思っていたものに出会えないと残念ですね。
Posted by ばんどーみきばんどーみき at 2008年06月16日 23:25
おぉー、五連発や(@_@;)
Posted by ほっこまい at 2008年06月17日 00:23
目の不自由な方が芸術を鑑賞したり、絵を書いたりする
そんな当たり前のことに驚かない世界に生きたいものです
Posted by haru at 2008年06月21日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼくたち盲人もロダンをみるけんりがある。
    コメント(3)