2010年12月04日
大学は出たけれど コンピラエンタメ

本日、午後7時から
コンピラエンタメ
琴平活弁
無声映画に声をつける・・・・活弁
小津安二郎監督 「大学は出たけれど」 → Wikipediaはこちらから
1929年作品というから、昭和4年の作品だ。
世界大恐慌は1929年
大学は出たものの就職も困難な時代だったのだろう。
以前、小津安二郎監督の「生れてはみたものの」という映画を
東京から美人活弁士の佐々木亜希子さんを招いて
e-とぴあ・かがわでしてもらったことがある。
その時に、佐々木さんからこの「大学は出たものの」という作品のことを
聞いていたので、ぜひ見たいと思っていた。
「生れてはみたものの」 は → こちらから
東京郊外のサラリーマンの子ども達が
集まってわいわい遊んでいるが、親の役職が子ども達の関係まで
影響する。子ども達が生き生きと描かれていてめちゃめちゃ笑えた。
場所は、象郷農協ふれあいセンター
お問合せは琴平町商工会 0877-73-5525
Posted by 自由席 at 10:25│Comments(0)
│映画ファン