2008年07月23日
喫茶でうどんだよ!!
むかし、むかし
’70年代の
高校生たちは
○○○ヤという喫茶で
うどんを食べておりました。
いまみたいに
ファストフード店の
大きなうどんやがなかったので
喫茶店でもうどんがありました。
喫茶では製麺所でうどんの玉を買ってきて
かけうどんにして出していました。
どんなイメージの喫茶なのか
ようわからんけど
とりあえず、自分の衣装用の服を
用意して
うどんのどんぶり持って
そろそろ、自由席に行かなくては・・・・。
Posted by 自由席 at 10:38│Comments(2)
│高松純情シネマ
この記事へのコメント
やぶの親戚の喫茶店でも、そういえば70年代には『うどん』出してたような…
やぶ自身の高校時代は、学校近くのうどんやでカキ氷食べてたなあ。ときどき、カキ氷の中に、ねぎが混じってるようなことがあった。
市役所や県庁の食堂に行ったこともあったし…近いとはいえ放課後どころか、昼休みにも出かけたなあ。(悪い生徒だったのだろうか?)
やぶ自身の高校時代は、学校近くのうどんやでカキ氷食べてたなあ。ときどき、カキ氷の中に、ねぎが混じってるようなことがあった。
市役所や県庁の食堂に行ったこともあったし…近いとはいえ放課後どころか、昼休みにも出かけたなあ。(悪い生徒だったのだろうか?)
Posted by やぶくん at 2008年07月23日 13:50
やぶくん へ
全然、悪くないと思います。
当時当たり前だったような。
ラーメンのごんなとか
まとやとか
なんか今もありますよね。
全然、悪くないと思います。
当時当たり前だったような。
ラーメンのごんなとか
まとやとか
なんか今もありますよね。
Posted by 自由席
at 2008年07月23日 22:24
