2011年08月07日

大勢の方に来ていただきました。


昨日は、広瀬多加代さんのヒロシマ被爆手記朗読の会。

今回は、高松市男女共同参画センターの会議室を使って、じっくり広瀬さんの朗読を聞いていただきました。

大人の手記の後に
被爆したこどもたちの手記
こどもたちの手記は
殊に悲惨で
大人たちがしている戦争の意味もわからず巻き込まれている。

東北大震災で被災したり、避難を余儀なくされているこどもたちのことが重なる。

昨日の朗読会は満員で、椅子が足りなくなり立見の方もでた。

写真は、朗読会の前の腹ごしらえ。
イタミ食堂のオムライスです。


”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(広瀬多加代の朗読とトークの会)の記事画像
広瀬多加代のヒロシマ被爆手記朗読とトークの会
子どもたちによる朗読と平和コンサート
市長あいさつ
さぬきの寅さん登場!
始まった!
アーツフェスタオープニング
同じカテゴリー(広瀬多加代の朗読とトークの会)の記事
 広瀬多加代のヒロシマ被爆手記朗読とトークの会 (2012-07-09 10:02)
 子どもたちによる朗読と平和コンサート (2010-06-05 20:03)
 市長あいさつ (2010-06-05 13:22)
 さぬきの寅さん登場! (2010-06-05 13:16)
 始まった! (2010-06-05 13:03)
 アーツフェスタオープニング (2010-06-05 12:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大勢の方に来ていただきました。
    コメント(0)