2011年10月01日

「お菓子放浪記」あと1週間

「お菓子放浪記」あと1週間

9月23日付四国新聞より


昨日は、朝から三木町の文化交流プラザへ

11月に松井久子監督の「レオニー」の上映を企画中とのことで
パネル展の打ち合わせに。

そして、その帰りに1本の電話


先週の頭に、学校関係、コミュニティ関係へ
ご協力のお願いを出させてもらったものの
反応が。

チケットを預かってくださるとのことで
三木町から一旦自宅に帰り準備
ポスター、チラシ、チケットをお届けする。

そして、またその足で
市内にチケットのお買い上げで配達に。。。

午後は午後で
市政記者室へ準備していた
林隆三さんの記者会見のご案内と当日取材依頼を
投げ込みに。

名義後援をいただいた団体様への
ご招待券もお届けに。


三木町⇒自宅⇒木太町⇒藤塚町⇒県庁⇒市役所⇒紺屋町⇒丸亀町⇒番町


それが終わって
映画の楽校の中西校長と打ち合わせ

なんといっても当日のスタッフの手配も
しなくてはならないし
前日のゲストの対応も自らやらねばで
大詰めだ。


スタッフといっても
いつものアクトホールと違って
今回は大ホールの2回上映だ。


昨年の「レオニー」の試写会も大ホールだったが
あの時は、マイレオニーという組織が存在していた。

東京やら札幌から試写会に手慣れた
メンバーが応援にかけつけてくれた。


今回にはそれがない。


10月9日(日)の上映会まで
あと、1週間


最後の追い込みでーーーす。





”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
8月6日、映画「はだしのゲン」上映と朗読
読み聞かせの映画「じんじん」4月6日高松テルサにて
4月6日(日)高松テルサにて映画「じんじん」上映と読み聞かせフェスタ
映画「百年の時計」5月25日から全国順次公開
5月11日「六ヶ所村ラプソディー」上映会
高校生以下無料「六ヶ所村ラプソディー」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ドキュメンタリー映画「首相官邸の前で」 (2015-12-14 02:55)
 11日(木)田中正造に学ぶ映画上映会 (2014-09-10 03:02)
 じんじんと読み聞かせフェスタ打ち上げ&交流会 (2014-04-16 12:50)
 8月6日、映画「はだしのゲン」上映と朗読 (2014-04-15 04:51)
 読み聞かせの映画「じんじん」4月6日高松テルサにて (2014-03-09 09:37)
 4月6日(日)高松テルサにて映画「じんじん」上映と読み聞かせフェスタ (2014-03-08 23:46)

この記事へのコメント
湯浅さんもがんばってますね。こちらも香川レインボー映画祭の準備で毎日忙しいです。
お互いがんばりましょー!
Posted by PROUD藤田 at 2011年10月07日 00:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「お菓子放浪記」あと1週間
    コメント(1)