2008年11月06日
とってもお似合い!引田にて

井筒屋敷の中の展示をみたり
散策した後は
引田でうどんを食べたことがないので
かめびし醤油さんのうどんやさんへ
急いで行く。
やっぱり、ここは
しょうゆうどんで、
つるつるといただく。

自分の家で使っているしょうゆと
違うのでうどんの味も
たしかに違う。
お昼をすませ
また、かめびしから
井筒屋敷の方へ
歩いてくると・・・・・・
〇〇さぁ~ん!
と、呼ぶ声が・・・・。
おやっ!!
笑顔で声をかけてきた
この着物姿の
娘さんは?
と、よくみると

なんと、たかちゃん!
今日はここで漆塗り体験しているんですよ。
かわいい着物姿!!
とっても似合っているではありませぬか。
縦縞の前掛けに
ピンクのたすき
柄の入った足袋
(たすきといえば、忘れられないのが宮沢りえのたすきがけ。
映画「たそがれ清兵衛」でみせた見事なたすきがけ。かっこよかったよ、あれは・・・・)
たすきだぁ~~~

たかちゃんの笑顔にさそわれ
店の中へ。
中では着物や袋物の販売や
和三盆づくりの体験コーナーが
引田のまち歩きはこの町並みを
よく生かしてます。

引田の最後は
おなじみ風の港の郵便局で
コーヒーとケーキを


ごちそうさまでした。
4日の新聞に
11時55分ごろ引田でたつまきが
というニュースが
井筒屋敷の中にいたころで
まったく気づきませんでした。
Posted by 自由席 at 06:31│Comments(0)
│おでかけ