2008年11月16日

花園の男前、売出し中!!

花園の男前、売出し中!!

るいままのブログにあった
香川県の伝統工芸士(男前の)

花園町在住の菓子木型の
名工、市原吉博さまより

三越での伝統工芸展の案内がきたので
行ってみた。

三好提灯
志度桐下駄
一刀彫
岩部保多織
かがりてまり

などなど

いろいろな興味深い
お店が並んでいた。


その中のお目当ては
やはり男前

いたいた。

岩部保多織の作務衣を
着た市原さんに招かれ
菓子木型展示コーナーへ


花園の男前、売出し中!!


IKUNASUの企画で
和三盆と木型もセットができ、
これがもう売れに売れているとか。

ご本人曰く、爆発的に  オドロキ


お気に入りの木型に和三盆をつめれば
自宅で和三盆づくりが

楽しいことこのうえない、とか。

花園の男前、売出し中!!

お祝い事にぴったり
自分でつくった和三盆を
ご近所に配ったり


となりでいっしょにお話しを
聞いておられたご婦人は
お孫さんのためにお買い上げ。


その他に、三越日本橋店の
ディスプレイで賞をもらった
鯛の木型など

花園の男前、売出し中!!


展示をみるだけでも
工芸士の技に
うっとりでした。




※なお、お干菓子につきましては、ダイエット中??のため
今回はご遠慮させていただきました。












”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
今日はサンサン祭りに
南で珈琲
かき焼き
ひな展へ
東京国立博物館へ
モーニング!
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 今日はサンサン祭りに (2012-04-29 07:01)
 そろそろ行こうかな (2012-03-20 12:25)
 南で珈琲 (2012-02-27 17:14)
 かき焼き (2012-02-27 10:01)
 ひな展へ (2012-02-17 21:07)
 東京国立博物館へ (2012-02-14 22:53)

この記事へのコメント
ハイ、確かに男前売り出し中でしたぁ(^.^)
いつも楽しい方ですね。
それにしても知れば知るほどすごい方です~\(◎o◎)/!
Posted by となきちとなきち at 2008年11月16日 10:47
となきち さま

そうですね。

トークももちろん
芸も多彩だしぃーーーー。
Posted by 自由席 at 2008年11月16日 15:38
先日、市原さんに私もお世話になりました^^

私と自由席さんとの関係を知ったら。。。。驚くかなぁ~~??
Posted by 花 at 2008年11月16日 22:47
花 さま

@  いうかも
Posted by 自由席 at 2008年11月17日 05:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花園の男前、売出し中!!
    コメント(4)