2008年12月15日

コランダーくん!

コランダーくん!


パソコンが、パンクして、急遽自由席でもお世話になっているパソコン相談室へ入院することに。

ひまな昼下がり、家で見られなかったあしたさぬきをみていると、ペンペンさんご来店。

見たくない、というのに無理矢理「直島より愛をこめて」を見せる。

と、そんなとこへ、コランダーくん登場。

例の四国のあかり展のチラシなどを持って広報活動だ。

コランダーくん
の名前の由来や色々な秘密とかオナヤミとかを聞く。
ひこにゃんみたいにブレイクしないものかと・・・。
ペンペンさんが、お友達を呼ぶ。その人も一緒に、ああだ、こうだと。

コランダーくんの産みの親のおじさんは、真面目なまじめなエンジニアさん。
コランダーくんもまじめな感じで、姿形が似ている。
早く地元の人気者になれば良いのにね。


またまた、パソコンのはなし。
夕方、電話でどんな様子か聞くと、だいぶ回復してきた様子。やれやれ。

パソコンも普段からのメンテナンスが大事ってことか。


”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(ご来店)の記事画像
すいません!高松千春です。
若いツバメ
若いツバメが今年も!
色メガネちゃいまんねん。
3時過ぎに
栗塚 旭 大ファンご来店
同じカテゴリー(ご来店)の記事
 すいません!高松千春です。 (2010-05-24 11:54)
 若いツバメ (2010-05-13 14:12)
 若いツバメが今年も! (2010-03-30 11:53)
 色メガネちゃいまんねん。 (2010-03-17 15:13)
 3時過ぎに (2010-03-02 17:07)
 サイテーかも・・・・ (2010-02-24 02:13)

この記事へのコメント
自由席様、今日は、ほんとうにありがとうございました。
コランダーくんも人気者になれるようにがんばります!
いろいろとご迷惑おかけしますが、
今後ともよろしくお願いします。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年12月15日 22:02
コランダーくん 

こちらこそ、ようこそです。

清水の次郎長の
森の石松なんて良かったですよ。

「おひかえなすって・・・・」
なんて啖呵でもきらせますか。
Posted by jiyuuseki at 2008年12月15日 23:12
自由席さん、
今日はどうもありがとうございました。
店の奥の方も初めまして。

帰る時にいただいたおせんべいは
夕方の仕事の糧となりましたよ。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 植物のお世話係 at 2008年12月16日 02:19
お世話係 さま

また、開いていたらのぞいてみてください。

奥の彼女も本当はにぎやかなんです。
Posted by 自由席 at 2008年12月16日 08:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コランダーくん!
    コメント(4)