2008年12月21日

お帰りなさい 松井久子監督!

お帰りなさい 松井久子監督!

お帰りなさい 松井久子監督

というメッセージが壁に貼られたここは

田町商店街から南へ行ったところの藤塚町商店街


空き店舗を利用して休憩スポットが


この日は、夕映えの会(代表藤田浩子)が
おぜんざいを作ってふるまっていました。

四国村へ行く前の時間に
ぜひ、ぜんざいを食べに来てという
お誘いに監督も大喜び

いっしょにごちそうになりました。

お帰りなさい 松井久子監督!

ここへくると監督も
ふるさとへ帰ってきたような・・・・・・。


夕映えの会のみなさんに
おぜんざいをいただきながら
映画「レオニー」(仮題)の話を

6月には善通寺で撮影するので
そのときはみなさん是非!

という話に髪型、衣装などの話で
大盛り上がり

早くも役作り????


その後は記念写真をとって
監督が初めてという
夕映えの会の事務所にも

お帰りなさい 松井久子監督!


やっぱり監督には、藤田浩子さんですね。


お帰りなさい 松井久子監督!


ということで
松井久子監督は
プロデューサーから今度は監督に・・・・・。


楽しみです。



※藤塚町商店街ではたみ家さんとこが使っているPに駐車。
監督と車のところまで歩いていると
たみ家さんがお店から出てきて、監督を紹介するとびっくりしていました。

たみ家さんのお店には、マイレオニーのチラシ貼らしてもらってます。








”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(マイレオニー)の記事画像
海外配給版「レオニー」日本初上映!
坂出市民大学で松井久子監督講演
1月22日のチケット完成
パネル展示も
さぬき映画祭にきました。
Art Spot かくあむ へ
同じカテゴリー(マイレオニー)の記事
 海外配給版「レオニー」日本初上映! (2013-09-08 04:37)
 坂出市民大学で松井久子監督講演 (2012-08-20 11:04)
 1月22日のチケット完成 (2011-12-06 02:34)
 パネル展示も (2011-11-23 13:30)
 さぬき映画祭にきました。 (2011-11-23 09:56)
 Art Spot かくあむ へ (2011-10-21 23:57)

この記事へのコメント
松井監督、おひさしぶりです。

お元気でご活躍されていて
1ファンの私もとてもうれしいです。

またお会いしたいなあ~
Posted by まつ宵 at 2008年12月21日 14:41
まつ宵 さま

ありがとうございます。

6月のロケのときにはぜひ!!

多分まつ宵さんにとってご興味があるのは
衣装かなと思いますが、
担当は黒澤和子さんらしいですよ。
Posted by 自由席 at 2008年12月21日 16:15
うちの実家の近所や!
今日のランチはたみ家にしよう。
Posted by ほっこまい at 2008年12月22日 13:16
今日、13時前に「たみ屋」さん行ってました。
みんな、入れ違いやぁ~~。。。
Posted by ペンペンペンペン at 2008年12月22日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お帰りなさい 松井久子監督!
    コメント(4)