2008年12月27日
昔の時代劇スターって

新春特別上映会
1月11日(日)14:30~
高松市男女共同参画センター5F 第8会議室
「水戸黄門」
チラシは映画の楽校ホームページで → こちら
昭和39年ごろのテレビ映画
その当時の映画の撮影風景
スタッフの数が多いのに驚いてしまいます。
さすがに月形龍之介さん
大スターの貫禄
渋い演技
見逃せませんよ。
他に
近衛 十四郎(このえ じゅうしろう)
東 千代之助(あずま ちよのすけ)
丘 さとみ(おか さとみ)
近衛十四郎は 松方弘樹、目黒祐樹兄弟の父

顔が濃いですね。
剣劇の大スター
テレビ映画とはいえ
本格映画です。
古い日本映画を楽しむ会の企画者の
円尾敏郎さんのめっちゃくわしい
お話も楽しめますよ。
世の中に一本しかないフィルムを
見ながら
最高のひとときを
いっしょに楽しみませんか?
お問い合わせは自由席まで
湯浅携帯090-3181-4519
Posted by 自由席 at 13:53│Comments(2)
│古い映画を楽しむ会
この記事へのコメント
自由席さま
時代劇と聞けば出番?かいな!な~んてね。
勿論、1月11日楽しみにしてますよ。
そして栗塚旭さまも時代劇専門チャンネルにてまたも、宮本武蔵として登場!
お楽しみが一杯の新年が迎えられそうです。
ほか、近衛十四郎さんの月影兵庫も観られますよ。たまには時専も御覧あれ。
円尾先生、高松でもう一度品川隆二の「忍びの者」見せてくれないかな~
時代劇と聞けば出番?かいな!な~んてね。
勿論、1月11日楽しみにしてますよ。
そして栗塚旭さまも時代劇専門チャンネルにてまたも、宮本武蔵として登場!
お楽しみが一杯の新年が迎えられそうです。
ほか、近衛十四郎さんの月影兵庫も観られますよ。たまには時専も御覧あれ。
円尾先生、高松でもう一度品川隆二の「忍びの者」見せてくれないかな~
Posted by まゆみ at 2008年12月27日 19:36
まゆみ どの
新春特別上映会でござる。
ぜひ、おでましを・・・。
「忍びの者」
私めは見てないでござるがな・・・・・・。
新春特別上映会でござる。
ぜひ、おでましを・・・。
「忍びの者」
私めは見てないでござるがな・・・・・・。
Posted by 自由席
at 2008年12月27日 22:28
