2009年01月02日
善通寺から枌所(そぎしょ)をまわって・・・・
善通寺の四国学院大学のとなりの
自衛隊施設の赤いレンガの倉庫?
同じく木造の建物
古いものがそのままのかたちで
よく残っているものだと思った。
善通寺は何度も何度もくるまで
ぐるぐる回ってだいたい
場所がわかってきた。
他人に乗せてきてもらうと
どうも頭に入っていない。
4月のはじめだったか
綾上の枝垂桜を捜しに
車で走って走って結局見つけることができなかった。
枌所の分校も同じようなはめに
だいたいざっとした地図しか持たずに
でかけるものだから
あっちへこっちへ
満濃池付近を回る回る
多分このあたりだろうとねらいをつけて
走っていると
あれっ?山が左手にある。
線路も左手に

なんとなんと
うどんの山内の看板が・・・・・・

Uターンして元に戻り
ゴルフ場を目当てに走る。
ミステリーツアーみたいでわくわく。
気をつかう同乗者もいないので
結構、好きかも
そうこうしていて
ようやく枌所へ入る道を発見
そこに立て看板が
なんだ、そうか地図には
マウンテンドームの表示がなかったが
枌所柏原分校はマウンテンドームの近くか。
柏原渓谷の柏原だったんだ。
自分で走っていくのは
初めて
細いウネウネした道を走る。
対向車もなくなんなく柏原渓谷キャンプ場を
越え、マウンテンドームに
その向かいが枌所柏原分校跡
こんな山あいに
子どもがいて学校があったんだ。
人があつまり声が山に響いていたんだ。
この遊具で子どもたちが
遊んだんだ。
そんなことを思いながら
写真を撮って
帰路につく。
※もちろん新年の豚珍館もうでは達成!
次回はホルモン鍋を食しに詣でる予定。
Posted by 自由席 at 10:58│Comments(0)
│おでかけ