2009年02月11日

夜回り先生 水谷修氏の講演会のご案内


夜回り先生として有名な水谷修氏の講演会が
3月1日午後
屋島西町のテルサホールで開催されます。

主催の母乳育児のつどいの代表野上さんが
子どもさんといっしょに
自由席にチラシを持ってこられました。

内容は以下のとおり
整理券が必要で、応募方法は往復ハガキでということです。
詳しい応募方法は、

母乳育児のつどい → こちら

母乳育児のつどい 特別例会のご案内

  夜回り先生 水谷修 講演会
「子どもたちの目 輝いていますか」

夜回り先生こと、水谷修氏の講演会を行います。
水谷氏のお話を聞けるまたとない機会です。
皆様の参加をお待ちしています。

日時:  2009年3月1日(日) 開場12:30 開演13:00~15:00
場所:  高松テルサ ホール (高松市屋島西町)
定員:  500名
参加費: 無料(整理券が必要です。2月20日まで受付)
主催:  母乳育児のつどい


夜回り先生の名前は聞いたことがあるが
講演会はまだ行ったことがない。

何年か前に、どこかの団体が講演会を
開催したことがあった。

いろいろネットで調べていると
こんな先生がいるんだ
と思った。


中日新聞のwebサイトでは
夜回り先生のエッセーが  → こちら












”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
8月6日、映画「はだしのゲン」上映と朗読
読み聞かせの映画「じんじん」4月6日高松テルサにて
4月6日(日)高松テルサにて映画「じんじん」上映と読み聞かせフェスタ
映画「百年の時計」5月25日から全国順次公開
5月11日「六ヶ所村ラプソディー」上映会
高校生以下無料「六ヶ所村ラプソディー」
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ドキュメンタリー映画「首相官邸の前で」 (2015-12-14 02:55)
 11日(木)田中正造に学ぶ映画上映会 (2014-09-10 03:02)
 じんじんと読み聞かせフェスタ打ち上げ&交流会 (2014-04-16 12:50)
 8月6日、映画「はだしのゲン」上映と朗読 (2014-04-15 04:51)
 読み聞かせの映画「じんじん」4月6日高松テルサにて (2014-03-09 09:37)
 4月6日(日)高松テルサにて映画「じんじん」上映と読み聞かせフェスタ (2014-03-08 23:46)

この記事へのコメント
こんにちわ。

ブログ掲載ありがとうございます。
3月1日の開催に向けて大変ですが頑張っております。

水谷先生のお話を聞きたくて自分たちで主催してしまいました。
でも、本当に聞いて欲しいのは、今を生きている子どもたちです。
生きることを難しいと思っている子どもたち…

私たちができることは少ないけれどこういう機会なら作ってあげられる。
そんな会に是非、来てください。
Posted by 母乳育児のつどい at 2009年02月11日 11:14
母乳育児のつどい さま

大変ですよね。
良い企画でもなかなか人に伝わらなくて。

ちょっと思ったのですが
申し込み方法をもっと
簡単にできるといいのでは?
Posted by 自由席 at 2009年02月11日 13:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜回り先生 水谷修氏の講演会のご案内
    コメント(2)