この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月31日

香川障害フォーラム設立大会へ




写真は、代表としてあいさつする
石川千津子さん


今日は午後から、高松市民文化センターで開催された
香川障害フォーラム設立大会へ
行った。


香川障害フォーラムは
香川県の障害者団体がともに手をつないで
障害者の人権を守る活動をしようと
立ち上げた団体だ。


今日はカメラ係だ。

事務局長の森澤さんから電話が
かかってきた。

「31日空いとる?カメラ係り頼めんかいの?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





前半の香川障害フォーラム設立大会の
設立までの経緯を話す
森澤事務局長


大会宣言を読み上げる
室崎若子さん





会場には障害者団体の人たち
約100名ほどの参加者


もちろん、聴覚障害者のためには
手話とか要約筆記がつけられている。





第二部は記念講演
「障害者の権利条約で、私たちの生活はこう変わる」

講師は、DPI(障害者インターナショナル)日本会議事務局員
JDF政策委員会条約小委員会事務局
崔 栄繁(さい たかのり)氏



Nothing About Us Without Us!!


障害者の権利条約について
詳しい話と今後の活動についてとても示唆にとんだ
お話にしてくださった。


13:00~16:30まで


熱のこもった設立大会だった。


こういう会を推進していく役員のみなさまには
本当に頭がさがります。


ニコニコ








  


Posted by 自由席 at 20:19Comments(0)おでかけ

2009年05月31日

年明けうどんでめでたし、めでたし!




昨夜はシニア劇団エルダーキャッツの公演を見に出かけた。


なんど笑っただろうか。

大声を出して笑うこと、
こんなにハッピーなことはない。


観客席がいっしょになって笑う。


人情喜劇
作・演出大西恵「さぬきの寅さん恋やつれ」


そして、寅さんは今回初めてこのシリーズを
見せてもらったが上手かった。


周りの役者さんたちも
それぞれがそれぞれの役を
生き生きと演じていた。


楽しい楽しい舞台


どうもありがとうございました。





最後は年明けうどんを売る寅さん
でめでたく終わった。


劇が終わりロビーでファンの人と
話をしているさぬきの寅さんこと小西金太郎さんの後ろ姿。

ハッピー(法被)でしょ。ワーイ


最後はおまけ




不思議な存在感をだしている
ミラクルマリリンさんと金太郎さん。
右は奥様(あくまでも裏方でメロメロ

※ミラクルマリリンさんは「ほっこまい 高松純情シネマ」にも
登場していたエキストラさん。
初めて声をかけました。ニコニコ
話をするととってもかわいい方でした。


  


Posted by 自由席 at 09:45Comments(0)おでかけ