2011年07月05日
未来のエネルギーについて考えるきっかけに


平成23年7月27日(水)18:30~21:30
鎌仲ひとみ監督講演と映画「ミツバチの羽音と地球の回転」
場所:アルファあなぶきホール小ホール
料金:前売1300円(当日1500円、映画の楽校会員1000円)
お申込みは自由席湯浅まで090-3181-4519)
2011年07月05日
「子どもたちを放射能から守るために」講演会
未来の種通信というメール
その中に9日(土)の講演会のお知らせ
があった。
以下メールの内容
講演会「子どもたちを放射能から守るために」
講師:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク代表
中手 聖一さん
日時:7月9日(土)14:00~
場所:県社会福祉総合センター7階第1中会議室
資料代:500円(学生無料)
託児:あり (7月7日までにお申し込みください)
中手聖一さんのプロフィール
震災後「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」を結成、代表を務める。
政府や福島県に、避難・疎開・除染など被ばくに関する施策を提言。
また、「原発震災復興・福島会議」を立ち上げ、学校の線量測定や調査結果の分析を実施。
自立生活センター職員としても30年間、障害者と地域住民をつなぐ活動を続けている。
主催は脱原発アクションin香川
その中に9日(土)の講演会のお知らせ
があった。
以下メールの内容
講演会「子どもたちを放射能から守るために」
講師:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク代表
中手 聖一さん
日時:7月9日(土)14:00~
場所:県社会福祉総合センター7階第1中会議室
資料代:500円(学生無料)
託児:あり (7月7日までにお申し込みください)
中手聖一さんのプロフィール
震災後「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」を結成、代表を務める。
政府や福島県に、避難・疎開・除染など被ばくに関する施策を提言。
また、「原発震災復興・福島会議」を立ち上げ、学校の線量測定や調査結果の分析を実施。
自立生活センター職員としても30年間、障害者と地域住民をつなぐ活動を続けている。
主催は脱原発アクションin香川
2011年07月01日
NHK爆笑問題の番組「戦禍の外科医ノブコ」

KUROSAKIさんからメールがきた。
国境なき医師団の日本代表
7月7日(木)のNHK爆笑問題の番組に出られるという。
番組のホームページは → こちらから
KUROSAKIさんは、東北大震災の翌日から
現地に入り医療活動をされているという。
以前にもNHKの震災関連の対談番組に出られていた。
絶対見るべし。
7月7日夜、10:55から