2011年07月10日
10年後を想像して 鎌仲ひとみ監督

昨日の四国新聞
福島で鎌仲ひとみ監督がトークされたという記事
脱原発を問いかける
7月27日(水)18:30~アルファあなぶきホール小ホール
「ミツバチの羽音と地球の回転」の映画上映と鎌仲ひとみ監督のトーク
映画の公式ホームページは → http://888earth.net/index.html
チケットのお求めは
自由席ユアサ090-3181-4519
2011年07月10日
100000年後を憂う映画

7月9日(土)四国新聞文化・生活面に
映画「100000年後の安全」の記事が掲載されていた。
しかも大きく!!
美術作家やなぎさわみわ
という方の文
冒頭
長崎原爆で亡くなった被爆者の体内に取り込まれたプルトニウムは、
60年以上たっても、残された臓器標本の中で放射線を出し続けているという。
・・・・・・
私たち人類が手にしたエネルギーが未来に何をもたらすかを、
子孫に語りかけるドキュメンタリーである。
9月11日(日)e-とぴあ・かがわBBスクエアにて
映画「100000年後の安全」
子どもを守る~持続可能な社会を目指して~
シネマ&トーク
①11:00
②13:00
トーク 14:40~16:00
③17:00
料金:前売1000円(当日1500円)高校生以下無料
主催:日本BPW連合会香川クラブ(事務局湯浅090-3181-4519)
2011年07月10日
京都大学小出裕章氏講演会

原子力発電所の現状について
~原子力の専門家が原発に反対するわけ~
講師:原子炉の専門家、京都大学・原子炉実験所
小出裕章氏
9月4日(日)14:00~サンポートホール第2小ホール
主催:生活協同組合コープ自然派オリーブ
tel 087-886-9950
申込は直接主催者へ
ぜひ、聴きにいきたいです。