2009年03月24日

歴史

歴史


お昼前に、友人から電話があり
高松市立第一高校へ

玄関先に車をつけて
待つ。


広々とした庭を
見回すと
大きな木がいたるところに。


少女の銅像の
周りに桜の木も


ツボミがふくらみ
今にも咲きそう。


少女の像のタイトルは、「若木」


歴史

歴史


側面の銘を見ると
創立50周年記念で建立となっている。


昨年80周年記念式典をしたとのことなので
この像も30年前に建てられたということだ。


歴史だなぁーーーーー。










”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
今日はサンサン祭りに
南で珈琲
かき焼き
ひな展へ
東京国立博物館へ
モーニング!
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 今日はサンサン祭りに (2012-04-29 07:01)
 そろそろ行こうかな (2012-03-20 12:25)
 南で珈琲 (2012-02-27 17:14)
 かき焼き (2012-02-27 10:01)
 ひな展へ (2012-02-17 21:07)
 東京国立博物館へ (2012-02-14 22:53)

この記事へのコメント
私がリアルに通ってた時期ですね。
銅像のモデルは、美術部の先輩だったような・・・・・
制作者は、芸術専攻&美術部顧問の萬木先生です。
かろうじて、私が美術部員だった頃かな。

・・・・・30年も経ってたんや(苦笑)
Posted by hi-rosehi-rose at 2009年03月25日 11:28
hi-rose さま

私の友人も、萬木先生という方に教わったとか・・・・

すごい記念になる作品ですね。
Posted by 自由席 at 2009年03月26日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歴史
    コメント(2)