2009年11月04日
旬の野菜というもの

まったく畑になにができているか
よく知らずにスーパーで
野菜を買ってかえるもんだから
「もうダイコン買わなくていいからね。」
「ニンジンもあるし。」
「白菜も食べられるから。」
なんて言われちゃう。
一昨日は酢豚に使うために
白菜を買っていたが他の料理に使ってしまっていたので
しかたなくキャベツですませた。
なんだ
畑にあったんだ。

茄子の入ったスーパーのレジ袋
がいくつか冷蔵庫の前に転がっている。
茄子か食べなきゃね。
今朝、一袋は捨てた。
カビていた。
昨日のお昼は野菜の天ぷらをしてみた。
茄子にさつまいもにニンジン。
茄子は漬物もつくってみた。
夕方、また茄子が入った袋が増えていた。

そして、この時期はマンバだ。

マンバは「まんばのけんちゃん」に決まっている。
これは義父の好物
毎日でも食べたいというので
大量に作って冷凍
去年、灰汁ぬきした冷凍マンバも
まだまだたくさんある。
それなのに新しいマンバも
すごい勢いで成長している。
旬だよ旬!
食べきれないよ。
無理。

Posted by 自由席 at 00:38│Comments(0)
│セカンドライフ