2008年08月13日
夏はこれ!日本怪談劇場
時代劇専門チャンネルをチェック!!
夏はこれで決まり!
日本怪談劇場 ←ここをクリック
昨年も、夏に白蛇がどうたらいうタイトルの
恐ろしそうなのがあった。
・・・・・
録画してチラっとみて終わった。
子どもの頃、
こういう番組は深夜に放送されていた。
そんなの見ていたら怒られるので
電気を消し、音を小さくしてみていた。
白黒でもって
これまた画面がうすぐらい沼とかあばら家とか
「四谷怪談」
「怪談牡丹灯篭」・・・・・。
などなど
昨年は、「怪談」を、宇多津のワーナーマイカルへ見に行った。
中田秀夫監督、主演尾上菊之助、黒木瞳
なぜか高松ではやってなかった。
尾上菊之助が異常に美しかった。

相手役の女優さんも
麻生久美子、井上真央、木村多江、瀬戸朝香
と、美しい人ばかりで、着物姿もすてきだし
美術映像もとてもきれいだった。
そして、怖かった。
夏はこれで決まり!
日本怪談劇場 ←ここをクリック

昨年も、夏に白蛇がどうたらいうタイトルの
恐ろしそうなのがあった。
・・・・・
録画してチラっとみて終わった。
子どもの頃、
こういう番組は深夜に放送されていた。
そんなの見ていたら怒られるので
電気を消し、音を小さくしてみていた。
白黒でもって
これまた画面がうすぐらい沼とかあばら家とか
「四谷怪談」
「怪談牡丹灯篭」・・・・・。
などなど
昨年は、「怪談」を、宇多津のワーナーマイカルへ見に行った。
中田秀夫監督、主演尾上菊之助、黒木瞳
なぜか高松ではやってなかった。
尾上菊之助が異常に美しかった。

相手役の女優さんも
麻生久美子、井上真央、木村多江、瀬戸朝香
と、美しい人ばかりで、着物姿もすてきだし
美術映像もとてもきれいだった。
そして、怖かった。
Posted by 自由席 at 05:42│Comments(6)
│映画ファン
この記事へのコメント
みました~!!ラストシーンがサロメのぱくりでしたよね~!ステキでした。
Posted by けいぴょん at 2008年08月13日 09:05
けいぴょん さま
見たわねぇ~~・・・・・・。
見たわねぇ~~・・・・・・。
Posted by 自由席 at 2008年08月13日 10:12
見るなら第8話 栗塚旭さま主演の「首斬り浅右エ門」でしょ!
首斬り役が自ら自分の首を斬る。
なんて、悲しい最後、怪談と言うには美しすぎる栗塚さま。
まだ見てなかったら皆様どうぞ!
今日13日お墓を朝から廻ってお疲れモード、自由席でコーヒーでもと思ってお盆だけれど開いてるかな? 電話をいれたのですが・・・・・
またお盆明けに寄ります。何日からの営業かしらん??
首斬り役が自ら自分の首を斬る。
なんて、悲しい最後、怪談と言うには美しすぎる栗塚さま。
まだ見てなかったら皆様どうぞ!
今日13日お墓を朝から廻ってお疲れモード、自由席でコーヒーでもと思ってお盆だけれど開いてるかな? 電話をいれたのですが・・・・・
またお盆明けに寄ります。何日からの営業かしらん??
Posted by まゆみ at 2008年08月13日 14:19
これ観ていませんが
昔は、怪談映画やドラマよくありましたが
最近はTVでは殆ど見かけませんね
時代が変わったんでしょうか
怪談話で夜怖くて眠れなかったこと思い出しました
自由席さんは大丈夫なんですか
私は、ダメですと言いながら
家族みんなで観ていたような気がします
昔は、怪談映画やドラマよくありましたが
最近はTVでは殆ど見かけませんね
時代が変わったんでしょうか
怪談話で夜怖くて眠れなかったこと思い出しました
自由席さんは大丈夫なんですか
私は、ダメですと言いながら
家族みんなで観ていたような気がします
Posted by kiyo at 2008年08月13日 22:27
まゆみ どの
13日のみです。
休みは。
明日からまたお昼にでます。
13日のみです。
休みは。
明日からまたお昼にでます。
Posted by 自由席 at 2008年08月13日 23:59
kiyo さま
怖いけど、
好き?
きらい?
きらいじゃなぁい。
季節感がないですよね。
怪談といえば夏の風物詩でしょう。
怖いけど、
好き?
きらい?
きらいじゃなぁい。
季節感がないですよね。
怪談といえば夏の風物詩でしょう。
Posted by 自由席 at 2008年08月14日 00:02