2012年03月15日
さよなら原発1000万人アクション

先月、2月11,12日に東京へ行った。
目的は、神奈川県立美術館葉山館へ
高松出身の童話作家村山籌子の夫村山知義の特別展のためだったが
2月11日は東京の友人は脱原発のデモに参加中。
葉山の美術館を出て
東京のデモの会場、日比谷公園だったか
そちらへ向かったが
間に合わず。
解散した後にやっと友人と合流。
とにかく高松にいると
福島のことが
本当のことが分からない。
夜、友人宅でそのことについて
色々話を聞く。
そして、署名用紙に署名をしてほしいと。
2月末までとなっているので
とにかく毎日、署名を呼び掛けているのよ。
その話を聞いて
何枚かの用紙と署名の送付用封筒を
渡されて高松へ帰ってきた。
自分に何ができるのか?
できるアクションとはなにか?
このままではいけないのでは?
思っているだけでは
何も動かない
何も変わらない。
2月末までに集められたのは
28名分
3月11日、友人は福島の集会に
5月末まで署名活動は延長されると
聞いた。
昨夜、また大きな地震が発生した。
原発に安心安全などありえない。
脱原発!
No more FUKUSHIMA!
さよなら原発1000万人アクションのホームページは ⇒ こちらから
署名用紙もそこからダウンロードできます。
Posted by 自由席 at 11:40│Comments(0)
│わがまち