2008年09月29日

直島、ベネッセテラスレストラン

直島、ベネッセテラスレストラン

安藤忠雄講演会

さすが
話しのツボを心得ている。

笑いを交えながら
いろんな世相についても
皮肉な発言


会場を見渡して
30歳以下は
だいたい30%はいけるが
あとの70%は
責任をとらないし、さっぱりだめだとか。


〇大の入学式で
あいさつを
したときに
学生3000人に対し
親が6000人きていた

これが現実!

親も子もきっぱり
離れないと
どうしようもない・・・・とか。


ーーーーーーー


・・・・・・だよね。(もちろん〇大はかんけいないけど)


そんな、話しもありました。


瀬戸内海オリーブ基金についても
豊島にオリーブを植えていること
緑をとりもどしつつあることなども

会場の雰囲気にのり、寄付


どっと会場から
人波とともに外へ


時間は12:00


昼食だ。


かつての直島のイメージ
食べるところがない。
しかも高い。


ところが
なんとすてきなレストラン。


パークハウスへ行く時には
まだ、だれも人がいなかったので
気づかなかったが
海岸のデッキのところの
レストランに
海に向かってすわり、食事中の人たちが。


宿泊客用と思っていたら
普通に食事ができるよう。


さっそく3人で
入って行く。


あんなに人がどっと出て行ったので
満員かと思いきや
意外にゆったり。


天井は高く
海側は全面ガラス張りで、
おだやかな瀬戸内海が一望できる
(正面遠くにサンポートが)


すばらしい眺めだ。


ランチメニューは
バイキングのみ


お、ねだんは1,800円なり。


これは
高いというより
リーズナブルかも。


全体的にいいものが並んでいた。
パスタもついていたが
お味もよかった。

いちじくのコンポートがでてきた
と、友人が取りにいったが
私はアルコールまったく
だめなのでやめた。

主菜、副菜、デザート、ケーキ
お茶(ペット)、みかん
コーヒー


これだけついてりゃ
満足、満足


直島、ベネッセテラスレストラン


ゆっくり、ゆったり。


つづく













”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
今日はサンサン祭りに
南で珈琲
かき焼き
ひな展へ
東京国立博物館へ
モーニング!
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 今日はサンサン祭りに (2012-04-29 07:01)
 そろそろ行こうかな (2012-03-20 12:25)
 南で珈琲 (2012-02-27 17:14)
 かき焼き (2012-02-27 10:01)
 ひな展へ (2012-02-17 21:07)
 東京国立博物館へ (2012-02-14 22:53)

この記事へのコメント
つづき を待つ!
Posted by ピンキーズピンキーズ at 2008年09月29日 17:35
直島すきです。。。

船に乗って~また近々行きたいです★★
このレストランも行きたいっっ
Posted by かおりんかおりん at 2008年09月29日 18:44
ピンキーズ さま

ひとつのネタでどこまで
ひっぱれるか。
Posted by 自由席自由席 at 2008年09月29日 22:18
かおりん へ

デートにぜひ。
Posted by 自由席自由席 at 2008年09月29日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直島、ベネッセテラスレストラン
    コメント(4)