2008年10月13日
ミス・ポター ピーターラビット誕生物語

適当に選んできたDVD
なんたって「ドリームガール」に予告編がくっついていた
エディ・マーフィーの「マッド・ファット・ワイフ」を借りて

これはもう完全なおバカ映画でノーコメント
1枚では物足りないと借りたのが
「ミス・ポター」
ミス・ポター
ピーターラビットの生みの親、ビアトリクス・ポター
演じるのが、レニー・ゼルウィガー
あの、「シカゴ」のロキシー役
そして、「ブリジット・ジョーンズの日記」のブリジット役
要するに
レニー・ゼルウィガーが
出ているので借りてきた。
もちろんピーターラビットは
読んではいないが
あまりにも有名だし、
本屋さんだけでなく
ファンシーショップや
ベビー用品のお店には
かならずそのかわいい絵がならんでいる。
うさぎさんのかわいいこと。
仕草がいきいきしてしていて
おめめがきらきら
・・・・・・・
そして、今日のDVD
ベアトリクスは
上流階級の女性で
ありながら、自分をはっきり
もった精神的に強い人だと。
絵本を売り込みにいくところ
愛の無い身分とか格式重視の結婚を拒否するところ
美しい農村風景を心から愛し
自分がお金を投じて
開発業者の手から守るところなど
すごい人だなと思った。
大都会ロンドンはきらいとはっきり。
この映画の魅力は
他にも。
上流階級の女性のファッション
インテリアなど
とくにブラウスの美しさには
目を奪われました。

Posted by 自由席 at 14:57│Comments(2)
│映画ファン
この記事へのコメント
私も「ミス・ポター」見ました。
なんだか泣けるシーンもありましたね~
そして やっぱり私も衣裳には見入ってしまいました。
そして ウサギさん。。♪
昔から好きだった絵の作者が こんな時代の中で
きちんと主張を持って生きている!
すごく励まされました^^
なんだか泣けるシーンもありましたね~
そして やっぱり私も衣裳には見入ってしまいました。
そして ウサギさん。。♪
昔から好きだった絵の作者が こんな時代の中で
きちんと主張を持って生きている!
すごく励まされました^^
Posted by fontaine at 2008年10月13日 17:00
fontaine さま
ありがとうございます。
きちんと映画館で見ておくべきでした。
絵だけでなくその生き方に
魅力を感じました。
ありがとうございます。
きちんと映画館で見ておくべきでした。
絵だけでなくその生き方に
魅力を感じました。
Posted by 自由席
at 2008年10月13日 23:02
