2008年10月18日
まちかど漫遊帖 たばこや蒲鉾店

北署から兵庫町商店街へ向かって
歩いてちょっと行ったところに
ありましたよ。
赤いテントに「たばこや蒲鉾店」の文字
さぁーさぁー
入って、入って
という感じなんだけど
ちょいとはみ出しちゃって
入りきれず

反対側から店内をのぞく


手前に天ぷらの材料と
小麦粉を溶いたボウルが
美味しそう
そして、揚げているのはゲソ

揚げたては、ええよね。
イカ、キクラゲ、ショウガ、ゴボウなどが
入った天ぷらなどを
おみやげにお買い上げ
このコースは味わう感じる
なんてキャッチコピーだけど
ほんと、いきなり味わっちゃったよ。
出発後10分くらい。
店主にお店の歴史と変わった名前のことをうかがう。
姓が、莨谷(タバコヤ)さんで
住まいの方の入り口に「莨谷」の表札が。

有り難うございました。
そして、ごちそうさまでした。
みんな天ぷらの好きなのをいただきました。
つづく
Posted by 自由席 at 22:06│Comments(0)
│おでかけ