2008年11月02日
直島 屋外アート満喫したよ!

今回は直島の住民
直島の顔といえる Hさんの車で
屋外アートをたくさん回ることができた。
写真は、家プロジェクトの「はいしゃ」
古い歯医者さんを改造しまくり
はっきり言ってきれいなものじゃないし、
なんじゃこりゃ!!といったもの。
ーーーーーーーー


「見えて/見えず 知って/知れず」
建物の中には、大きな花崗岩の玉が2個
近くにはお茶わんの
「茶のめ」も

「三枚の正方形」
のところで写真を撮る。
遠方には、瀬戸大橋や大槌島が見える。

さっきのところから
車で移動して、道から細い坂道を
下りていったところになんとこんなアートが!
「文化大混浴」
妙な形の石があやしく立っている。
真ん中にはジャグジー風呂が。
ホントに入れるとか。
他に回ったのは
「直島88ヶ所」
家プロジェクトの「南寺」
石橋
碁会所
などなど
空き缶アートのお店にも。
いつもより余裕をもって
回れました。
なんかHさんの解説付きだと
見る目が変わって
とてもよく分かりました。
感謝!!

Posted by 自由席 at 09:08│Comments(2)
│おでかけ
この記事へのコメント
はじめまして、うまがと申します。
直島やっぱりいいですよね。
青空、瀬戸内海、アート、、、、、非日常。
わたしも二回ほど行きました。
またまた行きたくなりました。
また寄らせていただきます。
直島やっぱりいいですよね。
青空、瀬戸内海、アート、、、、、非日常。
わたしも二回ほど行きました。
またまた行きたくなりました。
また寄らせていただきます。
Posted by umaga
at 2008年11月02日 22:41

umaga さま
11月30日に、県外の方をご案内することに
なっておりまして、今回も下見です。
何度いっても楽しいですね。
高松から1時間、往復970円でいけるわけで
本当に贅沢なミニツアーです。
11月30日に、県外の方をご案内することに
なっておりまして、今回も下見です。
何度いっても楽しいですね。
高松から1時間、往復970円でいけるわけで
本当に贅沢なミニツアーです。
Posted by 自由席
at 2008年11月03日 05:56
