2009年01月12日
フィルムでの「水戸黄門」上映会

昨日は、錦町の高松市男女共同参画センターにて
第4回円尾敏郎と古い日本映画を楽しむ会を
開催した。
なんといってもフィルムでの上映会
それも世界に1本しかないという
貴重なフィルムの・・!
写真は、映写機にフィルムをセットしている円尾敏郎さん。
円尾敏郎さんは、東京在住の映画研究家で
ご自分でお持ちのフィルムを映写機をもって
全国各地で上映会をしておられる方です。
円尾敏郎さんのブログは → こちら

会場の様子
小雪などが舞う冷え込む中に
足を運んでくださいました。
お茶お菓子つきの上映会です。

最後には、時代劇大ファンの
Mさんから円尾さんへ
花束贈呈
上映会の恒例となってきてます。
Mさんは、円尾さんに、栗塚旭の大ファンの・・・さんと紹介され、
さらに栗塚さんには全国どこにでも熱心なファンが
大勢いるといわれ、うれしさが隠せない様子。
時代劇つながりでこんなのもあり。
また、徳島から今回の「水戸黄門」に出演している
近衛十四郎の大ファンという方も
ご夫婦でいらしてました。
Posted by 自由席 at 05:27│Comments(4)
│古い映画を楽しむ会
この記事へのコメント
自由席さま
またまた、変な顔が!
こちらのブログでなんかしら変な女性としてぼち、有名になったらどうしよう!
でもね、あの日は後から私は泣いてましたよ。
円尾先生のヘンなコメントを頂いて。
暫くは落ち込んでました。
でもまあ、明日から時専chの「女人武蔵」5話より旭さんご登場です。さらにコメントも掲示板に載ってましたので気を取り直して私も旭さまコメントの下にすぐ書き込んだりして・・・・・・
毎日、結構楽しんでます。
またまた、変な顔が!
こちらのブログでなんかしら変な女性としてぼち、有名になったらどうしよう!
でもね、あの日は後から私は泣いてましたよ。
円尾先生のヘンなコメントを頂いて。
暫くは落ち込んでました。
でもまあ、明日から時専chの「女人武蔵」5話より旭さんご登場です。さらにコメントも掲示板に載ってましたので気を取り直して私も旭さまコメントの下にすぐ書き込んだりして・・・・・・
毎日、結構楽しんでます。
Posted by まゆみ at 2009年01月14日 22:21
まゆみ さま
時代劇専門チャンネルの掲示板見ました。
あした15日(木)から栗塚旭さん登場ですか?
時代劇専門チャンネルの掲示板見ました。
あした15日(木)から栗塚旭さん登場ですか?
Posted by 自由席
at 2009年01月14日 22:47

自由席さま
はい、仕事から帰って録画撮りしていた「女人武蔵」を観ました。
ちょっぴり笑いましたが、 これから毎日ご登場なので嬉しいです。
いつもご返事を有難うね。
自由席さまも時々は足をお運び下され~。
はい、仕事から帰って録画撮りしていた「女人武蔵」を観ました。
ちょっぴり笑いましたが、 これから毎日ご登場なので嬉しいです。
いつもご返事を有難うね。
自由席さまも時々は足をお運び下され~。
Posted by まゆみ at 2009年01月15日 21:30
まゆみ どの
笑いながら見ている姿を想像すると
笑えます・・・・・・。
笑いながら見ている姿を想像すると
笑えます・・・・・・。
Posted by 自由席
at 2009年01月15日 22:27
