2009年09月25日
映画の楽校の7周年

このところ映画の楽校の例会は
時代劇続き
春のフィルムマラソンもそうだった。
ゲストも80代?の女優千原しのぶさんだった。
7周年記念の今回は、
映画「祇園祭」に制作スタッフとして関わられた高岡正昭さん。
お話の聞き手は、高松市出身の映画研究家 円尾敏郎さん。
7周年のあゆみ
今回は残念ながら他の用があり行けないが
7周年という節目をお祝いしてあげたい。
喜んでもらえる上映会を!と常に考えている
中西博文校長、毎回会報を手作りして会員に郵送している。
こんな地道な文化活動をしている
映画の楽校、ずっと続けていってほしい。

2009年09月25日
今年も男女共同参画市民フェスティバル

毎年11月開催している
高松市男女共同参画市民フェスティバル
主催は、同実行委員会とNPO法人たかまつ男女共同参画ネットそして高松市
7月に実行委員会(公募)が立ち上がり
8月、9月と実行委員会を3回行った。
講演会やワークショップ、パネル展
そして今年は、映画「シロタ家の20世紀」上映
さらに目玉は、四国では初めてのおもちゃ博物館など
限られた予算の中でどこまで盛り上げていけるか。
しばらくはこちらの企画広報もしなくてはならない。
裏方です。