2012年02月27日
2012年02月27日
老後よい国

♪老後よい国
国民年金基金〜♪
なんて
人気女優を使った
CM
それとは別に
税金がかからないことを
売りに
上乗せ年金として
掛けませんか、という
ダイレクトメールが
何度も送られてくる。
国民年金ですら掛けるのにアップアップで
余裕なし。
なんだこの
国民年金基金の勧誘の
経費の使い方は
と思っていた。
今回の事件とは
関係ないかも知れないが
もっと実体について
知っておくべきだ。
老後よい国
どこが?
2012年02月27日
かき焼き

昨日は16時に予約して
かまくらへかき焼きを食べに行った。
12月にも一度行ったので
今シーズンは二回目。
前回よりもでかい牡蠣で
個数はそれほど食べられなかった。
それでも、バケツに殻が
どんどん
ぷりぷりでかでか
ジューシィ
うっかり、食前に飲む薬(糖尿病の)を忘れてしまったが
これは油分が無いから大丈夫、
というだんなの言葉に
最後の牡蠣ごはんもたっぷりいただき
満足、満足。
お一人さま、2500円也
夜、ファミレスで会った友達は
焼き肉食べ放題に行っていたとか。
1980円で元は取れないわ
と言い放っていた。

タグ :かき焼き
2012年02月27日
米田監督

驚いた。
バレーボールエイティエイツの監督をされていた米田一典監督の訃報が目に入ってきた。
まったくスポーツには
ご縁のない生活の私だけど紺屋町で、「自由席」という喫茶もどきをしていた頃出会った。
今は建物も無くパーキングになっているが、大和証券の隣のビル2階に、バレーボールチームを運営するNPO法人の事務局があった。
そんな中、カーリングの映画「シムソンズ」を上映することになり、スポーツでのまち起こしというテーマでカーリングで一躍有名になった「チーム青森」の選手とトークをしていただいた。
その後、事務所は丸亀町商店街に移転し、行き来は無くなったが、まちなかで見かけると、あいさつしていただいた。
最後にお会いしたのは、RSK山陽放送のスタジオ。
監督は試合の、私はもちろん映画の宣伝。
「元気?」
と。
観光ポスターの中で
優しい笑顔を見せる米田監督。
試合の結果以外にスポンサー確保など、選手の生活までも担い大変なご苦労されていた監督。
ご冥福をお祈り申し上げます。