2009年04月25日

西部劇もチャンバラも、なんでもあるで

西部劇もチャンバラも、なんでもあるで

■期間:4月17日(金)~27日(月)13時~18時(土、日は17時まで)
■場所:サニーホール 高松市天神前2-1 朝日新聞高松ビル1階
■入場無料

洋画、日本映画黄金時代のポスターをはじめ、映画本、パンフレット等を展示。
あわせて「映画の楽校」7年間の活動を紹介。

映画の楽校 校長の渾身の企画ポスター展

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

やっております。


西部劇もチャンバラも、なんでもあるで

西部劇もチャンバラも、なんでもあるで

ありゃりゃ、なんか傾いているで・・・・
気にしない、気にしない。(私かぁオドロキ


ひとつ見ていってやっておくんなせぇ


西部劇のもありまっせ。





”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(映画の楽校)の記事画像
6月9日(日)木下惠介監督生誕100年祭in映画の楽校
本日「いわさきちひろ~27歳の旅立ち~」
24日、大林宣彦監督「この空の花-長岡花火物語」
大林宣彦監督「この空の花-長岡花火物語」上映会
社会派名作2本立て「白い巨塔」「飢餓海峡」
今日、青春歌謡映画上映会です。
同じカテゴリー(映画の楽校)の記事
 6月9日(日)木下惠介監督生誕100年祭in映画の楽校 (2013-06-05 00:27)
 本日「いわさきちひろ~27歳の旅立ち~」 (2013-04-07 05:33)
 「いわさきちひろ」ドキュメンタリー (2013-03-17 07:50)
 24日、大林宣彦監督「この空の花-長岡花火物語」 (2013-02-06 09:47)
 大林宣彦監督「この空の花-長岡花火物語」上映会 (2013-01-18 09:42)
 社会派名作2本立て「白い巨塔」「飢餓海峡」 (2012-07-13 15:20)

この記事へのコメント
西部劇の白黒映写があれば、教えてね。

ハンフリーボガードさんも~、写真だけでは辛いところ。
Posted by カピパラカピパラ at 2009年04月25日 15:13
胸が熱くなるようなポスターですね。

あの頃は、映画づけの日々だったような・・・。
Posted by 郁ばあば郁ばあば at 2009年04月25日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西部劇もチャンバラも、なんでもあるで
    コメント(2)