2008年06月22日

しおのえ ホタルの町

しおのえ ホタルの町

しおのえに映画「ひめゆり」のポスターとチラシを持っていったのは
16日の月曜日
ホタルまつりの余韻が残っていました。

ピンキーズさんのブログにもありましたが
道の駅の向かい側には
子どもたちのホタルの絵が
いっぱい。

しおのえ ホタルの町

こんどの7月27日(日)の
平和を祈る映画と朗読の集いで
朗読をしてくれる
安原小と塩江小のおがたみなちゃん
字は違うけど偶然同じなまえ
の、2人の絵をつい捜してしまいました。

しおのえ ホタルの町

壁面いっぱいに安原小と塩江小の全員の絵が貼られていて
圧巻でした。
その他の学校の児童の絵が貼られていましたが
こんな風にみんなで見て楽しめるのは
本当にいいなと思いました。

ホタルを守ろう
世界でひとつのたからもの
・・・・・・・・・

どの言葉も絵も
ホタルの町をほこらしく
思いを込めて描いている。




そんな塩江の
これまた道の駅の向かいにある
バス停にありました。
「ひめゆり」のポスター

しおのえ ホタルの町

時刻表のとなりにあざやかなブルーのポスター

ありがとうございます。

多くの人に来て欲しい
映画と朗読の会です。

よろしくお願いします。







”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(ひめゆり上映会)の記事画像
柴田監督と澤幡カメラマンと
安原と塩江のおがたみなちゃん
ありがとうございました。
「別れの曲(うた)」
安原小と塩江小のおがたみなちゃん
15歳から19歳の少女たち
同じカテゴリー(ひめゆり上映会)の記事
 柴田監督と澤幡カメラマンと (2008-07-31 14:08)
 安原と塩江のおがたみなちゃん (2008-07-31 01:04)
 ありがとうございました。 (2008-07-28 02:34)
 「別れの曲(うた)」 (2008-07-27 04:51)
 安原小と塩江小のおがたみなちゃん (2008-07-26 22:53)
 15歳から19歳の少女たち (2008-07-26 20:57)

この記事へのコメント
私もお約束した高松協同病院に17日、喫茶コーナーに「ひめゆり」のポスターを貼って来ました。
喫茶コーナーのママさんとは前回も「小津の秋」で大変お世話になりましたが気さくな人で、これからもいつでも貼りたい時はどうぞ!って言ってくれまた。
いい人です。
たくさんの人が足を運んでくれたらいいですね。
塩江ではお風呂に入ったんですか?
いい湯ですからね。
また、機会があれば一緒に疲れを流しにいきませんか。
Posted by まゆみ at 2008年06月22日 17:58
とても そんな余裕は
夕暮れ時に行って
とんぼ返りです。

もちふじかわ牧場へも寄らずに。
Posted by 自由席自由席 at 2008年06月22日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しおのえ ホタルの町
    コメント(2)