2008年09月01日
津川雅彦さんの色紙です。
30日のお昼過ぎから、マキノ雅彦監督を囲んで
座談会。
読者は6名
マネージャーらしき人が
読売新聞社のカメラマン
進行役(司会者?)
角川映画の人など
せまい会議室は10人ほどでいっぱいいっぱい。
9月20日のロードショーに向けてキャンペーンのために全国を
まわっている。
時間は40分と切られた。
話はあっという間に終了。
写真は撮りにくい雰囲気だったので
色紙をそっと。
他の人がだしたので
私も、とすかさず差し出す。
快くさらさらと。
今度、10月に古い日本映画を楽しむ会をいっしょにしてくださる
円尾敏郎さんから戴いた本にも
そして本を手にとり、ぱらぱらとめくって
「これ、うちの母ですよ。」
さすがです。芸能一家。
お美しい。
Posted by 自由席 at 13:15│Comments(4)
│わいず倶楽部
この記事へのコメント
うほ~い!!
なまマキノさん良かった???
少数でやるのがまたいいね。
なまマキノさん良かった???
少数でやるのがまたいいね。
Posted by 秀一郎 at 2008年09月01日 14:29
あのまんまですね。
さすがの風格
ダンディ!
ごく近い席だったので
目を見ながらおはなしを伺うことができました。
とても印象深い。
監督を囲んで最後に記念写真。
帰りに参加していた2人の女性といっしょに
お茶しながらおしゃべり。
ぜいたくな時間でした。
さすがの風格
ダンディ!
ごく近い席だったので
目を見ながらおはなしを伺うことができました。
とても印象深い。
監督を囲んで最後に記念写真。
帰りに参加していた2人の女性といっしょに
お茶しながらおしゃべり。
ぜいたくな時間でした。
Posted by 自由席 at 2008年09月01日 19:48
ひょっとして、ケーブルテレビの、時代劇チャンネルで、放映してるやつかな?
Posted by のんべr~ at 2008年09月09日 08:03
のんべ~の賢ちゃん へ
そうです。
今年はマキノ映画100周年ということで
記念で作ったらしいです。
ケーブルテレビの時代劇専門チャンネルは
マキノ雅彦監督の今回の次郎長の公開に
合わせてマキノ雅弘監督の
古い次郎長も一挙放送です。
マキノ監督インタビューも
流れてますよねぇ~
そうです。
今年はマキノ映画100周年ということで
記念で作ったらしいです。
ケーブルテレビの時代劇専門チャンネルは
マキノ雅彦監督の今回の次郎長の公開に
合わせてマキノ雅弘監督の
古い次郎長も一挙放送です。
マキノ監督インタビューも
流れてますよねぇ~
Posted by 自由席 at 2008年09月09日 08:30