2008年11月24日

「バッテリー」の林遣都くん

「バッテリー」の林遣都くん

昨日は、13:00からの
「バッテリー」シネマ&トーク
を見るために
お昼前からおでかけ

原作者のあさのあつこさんと
主演の林遣都くんのトーク

司会は植松おさみさん



と、その前に
サンポートの
デックスガレリアの物産展で
前日食べそびれた
あんこう鍋と豚串焼きを
食べる。

「バッテリー」の林遣都くん


一昨日は、ゆるキャラを満喫させてもらったので
昨日は、味を堪能させてもらった。

あんこう鍋はとてもホットで
コラーゲンたっぷり
お肌がツルツルに(なるはず?)

ぺんぺんさんがおすすめの
豚串焼きも
シオとみその両方を味わいました。 ブタ


そして、ちょっと早めかなと思いながら
会場の方へ

開場12:30より少し前に行ったが
なんと入り口前は長蛇の列 オドロキ

しかも、ふだんの映画館ではあまり見かけることのない
若い女の子たち。

もっとも、見るものが違うし。


開場内へ入るともうまん前の席にずらっと
熱気ムンムン

後で知ったが
県外からの追っかけの子たちだったらしい。

その他にも
おばさま方のグループも
こちらは、あさのあつこさんの
お友達で、林遣都くんたちに
撮影期間中、毎日差し入れを
していたとのこと。

(ちょっぴりうらやましいワーイ


少女マンガに出てくる
美少年そのもの。


トークでは
あさのあつこさんとは
1年半ぶりとか

あさのあつこさんは
撮影の間の驚くほどの成長ぶりを
話し、

林遣都くんは
あの「バッテリー」という作品を
超えるものと出会っていないこと。

あの時は滝田洋二郎監督に
起こられて恐かったこと。

などを
終始笑顔で話していました。


映画も野球少年たちが
生き生きとしていて

林遣都くん演じる天才ピッチャーの
孤独な内面も
見事に描かれていました。


監督は「おくりびと」の
滝田洋二郎監督


さすが ニコニコ























”さようなら原発1000万人アクション”
同じカテゴリー(さぬき映画祭2008)の記事画像
フラガールはもちろん、ほっこまいもね。
さぬき映画祭、グランプリとり・・・・・・・
2007優秀企画作品グランプリは・・・・・・・・・
今日から、いよいよさぬき映画祭
帰ってきた ほっこまい
さぬき映画祭、前売券のご用命は自由席へ
同じカテゴリー(さぬき映画祭2008)の記事
 フラガールはもちろん、ほっこまいもね。 (2008-11-27 03:20)
 さぬき映画祭、グランプリとり・・・・・・・ (2008-11-26 03:26)
 2007優秀企画作品グランプリは・・・・・・・・・ (2008-11-25 03:06)
 今日から、いよいよさぬき映画祭 (2008-11-22 07:17)
 帰ってきた ほっこまい (2008-11-21 14:52)
 さぬき映画祭、前売券のご用命は自由席へ (2008-11-21 09:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「バッテリー」の林遣都くん
    コメント(0)