この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年05月03日

昨日は、チラシを印刷に




昨日は、7月26日(日)に開催する
平和を祈る映画と朗読の集いのチラシを作成し
午後から高松市男女共同参画センターへ

A3とA4の用紙を購入し
持ち込みでチラシを印刷する。


500枚づつ両面印刷して
版代こみの720円なり

安いので助かる。
印刷のスピードも速い。


5月6日(祝)の日にチラシを配らないといけないので
せっせと印刷する。


平和を祈る映画と朗読の会
マイレオニーニュースレターVol.3


映画の楽校の中西校長も
アンケートを印刷すると
言ってたけど・・・・・。


会わなかった・・・。



高松市男女共同参画センター2Fの
交流スペース

印刷する私の他に
女性が一人と
あと、職員3人



静かだったなりーーーーー。


  


2009年05月02日

映画「千羽鶴」



映画 「千羽づる(1989)」


原爆の子の像のモデルとなった
2歳で被爆し、10年後に亡くなった
佐々木禎子さんの短い生涯を描く映画の上映


そして、5周年を迎える
広瀬多加代さんのヒロシマ被爆手記の朗読の会


次代を担う子供たちに
平和を守りつないでいくために


7月26日(日)の上映会&朗読会に向けて企画中


  


2009年05月01日

かっこいい78歳




今日は1日で映画の日だった。


「レッドクリフⅡ」でも見に行きたいなと
思っていたが、結局行けなかった。

残念・・・・泣き


写真は、先週見に行った「グラン・トリノ」


クリント・イーストウッド監督・主演


最近は続けざまにヒット作を次々
作っている。


すごい   オドロキ


注目




生き様!

死に様!


そして強烈なメッセージが・・・・。






  


Posted by 自由席 at 22:07Comments(2)映画ファン

2009年05月01日

去年の若いツバメちゃん

自由席に今年も
ツバメちゃんが来てくれています。

映像は昨年「ほっこまい 高松純情シネマ」の
高嶋弘監督撮影のもの





何度見ても飽きない。

子どものために食べ物を運んできて

子どもたちは喜んで
受け取る


ツバメちゃんの家族


しかも運んでくるのが
二羽


つがいで仲良く子育て



ほほえましい。





  


Posted by 自由席 at 13:57Comments(0)ご来店

2009年05月01日

ちょっとだけよ!

見に来てよ。。。。



といっても
6日に上映するのは
津川雅彦が名乗っている
マキノ雅彦監督ではなく

津川雅彦の叔父、マキノ雅弘監督の次郎長三国志

本家本元


とりあえず、今日はペンペンさんに
You Tube の埋め込み方を教えてもらったので
練習です。

マキノ雅彦監督の次郎長三国志

  


Posted by 自由席 at 13:38Comments(0)映画ファン

2009年05月01日

新型インフルエンザ

どれがどれやら分からなくなりそう。


インフルエンザということは、
インフルエンザなんだろうし。

次々新型がでてくるので
どれが新型かついていけない。



死者がでるというのは
すごいし、怖いし。


ブルーのマスクをした人たちの行列の
映像を何度も見せられると
大変なことが起こっているのだと
知らされる。


この大型連休
海外旅行に出かけられる人も多いだろう。


人ごみは避けるように
といわれても・・・・・・・。


ね。



家に閉じこもって
家事をしろってことか。


自由席の改装もしないとだめだし。


締め切りを過ぎた報告関係もたっぷりあるし・・・・。



熱がでそう・・・・・・・・・・・・・・ガーン


  


Posted by 自由席 at 09:09Comments(1)一般知識