この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年10月16日

玄米餅ランチっていいかも



もう、毎日
「レオニー」のことで走り回っていて

いつ行ったんだろうって
分からなくなってきた。

火曜日は、国分寺のアロバーさんへ
水曜日は、アロバーさんのご紹介で牟礼のデュエットさんへ




  

Posted by 自由席 at 07:04Comments(0)おでかけ

2010年10月13日

四国のあかり展-10月30日~11月3日




このポスターは行くところに
必ずといっていいくらいある。


国分寺のアロバーさんでは
貼る場所に困って「レオニー」と背中合わせとなった。ワーイ





秋の夜長をこのあかり展で楽しむのもいいかも~


チラシを持っていくと
入村料が500円に(通常800円)


事務局の
I.G.A.serviceっていうのは、コランダーくんちだよ。


あかりに恋する雑貨屋さん
「とんび連」による阿波踊り
おそとカフェ
ワークショップなど

バラエティにとんだイベントや出店で
楽しそう。


秋の四国村はいいかもね。紅葉



  


Posted by 自由席 at 01:41Comments(1)お知らせ

2010年10月12日

夕映えの会




マイレオニーたかまつ 代表の藤田浩子さんが運営する
夕映えの会

アルツハイマーの介護者の会

いろんなメニューを
毎日やっています。


布ぞうりづくり
折り紙
絵手紙
など

みんなで集まりおしゃべりしたり
お茶したり

手を動かしたり


それがいいのかな


  


Posted by 自由席 at 22:18Comments(0)おでかけ

2010年10月11日

アロバーへも行っちゃいました。



アロバー国分寺店へ

梶さんがちょうどいらっしゃって
ポスターやらチラシ、さらにチケットもお預けしてきちゃいました。

快く受けてくださり感激。

いつもいつもお世話になっています。


なんか写真を撮り忘れてしまって
残念。


アロバーのお店にぴったり雰囲気も
合ってました。


お近くの方はぜひ

  


Posted by 自由席 at 21:06Comments(0)レオニー

2010年10月11日

四国新聞 ウーマンアイ




昨日の四国新聞


朝、8時に約束した友人宅に行き
それから牟礼の山内さん
そして、牟礼でマイレオニーのチケットを精力的に売ってくださった
Oさん宅へ


伺うと、今日の四国新聞に監督のことが
大きくでてたわよ。

朝早く家を出かけたので
新聞も読んでいなくて

読んでないです。
見せてください。

と、なんとなんと。

でっかく、しかもカラー写真つきで


「私の夢」映画に重ね

11月20日から全国劇場でロードショーということ

11月23日にさぬき映画祭でトークショーがあること


なんといいではありませぬか。



※記事中、事務局代表(54)、中心メンバーの1人(36)なんて、年までバレバレじゃんガーン




  


Posted by 自由席 at 06:03Comments(2)レオニー

2010年10月10日

おでかけ


牟礼の山内さんのギャラリー

朝の八時半

今日はいいお天気

遠くからお祭りのお囃子の音が

レオニーのポスターもいっそう秋らしく見える。
  

Posted by 自由席 at 18:42Comments(0)映画ファン

2010年10月10日

e-とぴあでレインボー映画祭だ




今日は、午前中から東へ走り、
途中行けたらe-とぴあ・かがわで開催される
レインボー映画祭に行くつもりにしている。


これは、PROUDのメンバーが
中心となって企画実行委員会をたてて
やっていいる映画祭だ。


くわしくは レインボー映画祭のブログで  →  こちらから
HPもリンクされています。


昨日はお昼に「レオニー」のチラシを挟み込んでもらうために
e-とぴあ・かがわへ行った。

代表の藤田さんとちょうどいっしょになった。

なんかてれながら
「やせた・・・?」
という。

どうやらダイエットをやっているらしい。

同じような〇〇なので
ちょっとやそっとではなにもわからない。

「????」

でも言われてみると
そんな気もしないではない。


自己申告ではなく
他人にパッと分かるような
変化が欲しいーーーーわ。


  


Posted by 自由席 at 07:22Comments(1)映画ファン

2010年10月10日

「レオニー」ジャパンプレミアの感動②




つづき


なんかそこにいるのが不思議

有名人を何人もみかけた。

皇后陛下のお近くの席はとくに


公式サイト最新情報に写真があります。 →  レオニー公式サイト


映画を観るのは今回で5回目

毎回、善通寺で撮影したシーンは注意してみてしまう。

けいぴょんは、自分は映っていたといっていたが
今回初めて気がついた。

画面の三分の一くらい大きく映った、と

たしかに

さぁーっと通り過ぎるのが観られた。


映画の後は、皇后陛下を全員で立ち上がり拍手でお見送りする。


そして、谷岡理香マイレオニー副代表のあいさつ


力説部分

〇マイレオニー特別鑑賞券を買ってほしい。
〇11月20日か21日に劇場へ行ってほしい。


そうなんです。


これからです。


マイレオニー特別鑑賞券は1000円で販売中!!
チケット取り扱いは、CO-OPかがわ県内全店、市役所地下1F職員生協、県庁生協ほか

全国共通、お友達へのプレゼントにも

お問合せは、マイレオニーたかまつ事務局 湯浅まで
携帯090-3181-4519
FAX087-821-1882

郵送もいたします。



  


Posted by 自由席 at 03:48Comments(0)レオニー

2010年10月09日

お姫だっこよりも・・


お姫さまだっこ香川オープンのイベント開催に向け、塩の袋をだっこするたみ家ちゃん。

なんかしまってきている感じ。

だっこするなら嫁さんを!
  

Posted by 自由席 at 19:35Comments(0)お知らせ

2010年10月09日

「レオニー」ジャパンプレミアの感動




ジャパンプレミアの感動と余韻が


5日の有楽町朝日ホール

とうとうここまで来てしまった。


そんな感じ。


午後2時の飛行機で高松を経って
そのまま会場へ

会場ではあわただしくマイレオニーのメンバーが
役割分担して動いている。

今回の試写会は特別も特別

皇后陛下さまもいらっしゃるということで
みなの緊張もいつもとは違う。

ロビーで別便で高松からきた
keikoさんとKさんに会う。


SPという護衛の方もたくさん

入場するときには整列し
カメラは預けることになっていた。

やはり、お客様も監督の大切なお客様ばかりで
雰囲気は相当なものだった。

高松からの3人組はいっしょに並んで待っていたが
中での座席は離れていた。

招待券を座席券に交換して
会場に入場


私は後方だったが
後の2人は一番前の席


後方もまた全体を見渡せて
よかった。


なによりもこの会場にこうして
座っていることが
光栄だった。



つづく





  


Posted by 自由席 at 09:08Comments(0)レオニー

2010年10月06日

「レオニー」ジャパンプレミア




昨夜は東京有楽町のマリオンの中にある朝日ホールで開催された
「レオニー」ジャパンプレミアに行ってきた。

レオニー役のエミリー・モーティマーも
ニューヨークから
そして他の出演者、中村雅俊、吉行和子、竹下景子、原田美枝子、山野海らも
舞台あいさつ


もちろん松井久子監督も大感激!!



しかも皇后陛下もご鑑賞になるという
スペシャルな上映会だった。


そして、さまざまなニュースにも



日テレニュース24


ウォーカープラス


シネマトゥデイ


ハリウッドチャンネル



このほかにも「皇后陛下 レオニー」で検索すると続々と。


スペシャルな上映会の最後は
マイレオニー副代表の谷岡理香さんの呼びかけ

チケットを買ってくださーーーい


11月20日からのロードショー

初日と2日目の観客数がとっても大事とか

ぜひ、マイレオニー特別鑑賞券を買って
お出かけください。

ご用命は自由席(湯浅)まで



  


Posted by 自由席 at 23:13Comments(4)レオニー