2009年03月22日
今日は丸亀、一鶴へ

昨日は、サンポートのe-・とぴあ・かがわでの
「折り梅」上映会
そして、今度の土曜日は丸亀MIMOCA
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館での
「ボクラの島を忘れない」の上映会だ。
で、MIMOCAをまた見学に
慣れていない会場なので
人に聞かれても
どうだったっけ?
という感覚しかない。
周辺のこともJR丸亀駅のすぐ前ですとしか
MIMOCAのホームページは → こちら

入り口は?
正面入り口の左側の階段がある方を
上がって2階。

で、さて、足の悪い人とか
車イスの方はどうするのですか?
と、美術館の方に伺うと
まず、建物の向かって右の方のスロープで
あがり、正面入り口から中に入り
そこからエレベーターで2Fに
上がれる。

エレベーターがあるのかどうかも
わかりにくいしくみになっていました。
当日は、11時からの上映なので
朝9時集合。
これまた開館していないので
職員用通用口から入らないといけない。
で、その場所も確認。
で、お次は当日のお昼ご飯とかはどうするのか????
どこか食べるところはあるのかと
下見。
駅周辺をうろうろして
結局、「一鶴」本店へ

何十年ぶりだろう!
本店ですよ。本店。
家の近くにある
レインボー通りの太田店があるし、
丸亀では土器店があるので
なかなか本店へは・・・・・・。
丸亀の骨付き鳥の元祖
ごちそうさまでした。

2009年03月22日
28日は「ボクラの島を忘れない」上映会です。

3月28日(土)①11:00~ ②13:30~
2回上映
場所 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 ホール
料金 前売500円(当日700円) 高校生以下無料
お問い合わせ 自由席 湯浅(090-3181-4519)
電話予約された方は、前売料金で入場できます。