この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年10月01日

東海村JCO臨界事故から10年

朝のニュースで東海村で発生したJCOという会社で
発生した臨界事故から10年というのが流れていた。


もう遠いことのようになってしまっていたが
まだ10年なんだ、と思った。


1999年9月30日


あのときのニュースの様子は
覚えている。


夜のニュースだったが


発表している担当の多分原子力行政に関わっておられる
エリートの方だろう。


臨界事故が発生しました・・・  → ウィキペディア


そのときのすごく緊張した
空気が伝わってきた。
震えていたような


なんのこと?????


臨界?って



とにかく原子爆弾が落ちたと同じ


規模が違うにせよ。


なんかバケツで作業していたとか
すごく原始的な方法で、というのがすごく
印象に残っている。


その作業をしていた作業員らが搬送される様子も
最近のインフルエンザ対策をしている人たちどころではなく
搬送されている人は何かに包まれつつまれ覆われ
搬送している人も物々しかった。


近隣の道路、鉄道もストップ


どうなるんだろう?


という不安な気持ちになった。



忘れてはならないし、二度と起きてほしくない。






  


Posted by 自由席 at 08:39Comments(0)テレビ