2009年10月29日
「こんかい」の大西和孝監督が!!
さぬき映画祭優秀企画作品「こんかい」
さぬきの映画監督(地域限定脱却を目指す?)
大西和孝監督が昨日の昼下がり
「こんかい」の予告編DVDを
自由席に届けてくれた。
わおっ!
感激じゃん。
最初は短いの
そして、お次は4分バージョンの予告編
いいじゃん!!
いっしょに自由席にいた友達も
「これは見に行かなくちゃね。」
音楽もいい感じ!!
さすが、青春デンデケデケの地元だ。
さぬきの映画監督(地域限定脱却を目指す?)
大西和孝監督が昨日の昼下がり
「こんかい」の予告編DVDを
自由席に届けてくれた。
わおっ!
感激じゃん。
最初は短いの
そして、お次は4分バージョンの予告編
いいじゃん!!
いっしょに自由席にいた友達も
「これは見に行かなくちゃね。」
音楽もいい感じ!!
さすが、青春デンデケデケの地元だ。
2009年10月29日
60年代フォーク「ザ・青春」

「若者たち」の上映会とともに
25日の日曜日には、おやじバンドと呼ばれている
グループのステージがあった。
全員がギターを抱えて
ステージに

まずは、マイク真木の「バラが咲いた」
その後、何曲かあり
「戦争を知らない子どもたち」と
この日上映の「若者たち」を
みんなで歌うという構成
もちろん、いっしょにうたいました。
まだ、ギターを習い始めて1年半ほどという
グループでしたので
会場もあたたかく見守るような雰囲気に
つつまれておりました。
ギターは月2回、栗林コミュニティセンターにて
教えているそうです。(先生談)
タグ :ザ・青春栗林コミュニティセンター