2009年10月19日
悲しくて悲しくて♪


井筒和幸監督の「パッチギ」2004年
毎日映画コンクールで大賞受賞作
この中で「イムジン河」のメロディが
この映画の中の沢尻エリカはすごく清純で美しかった。
流れるようなメロディに分断された故郷の悲しみが
加藤和彦さんの自殺
うつ病が悪化していたとか
悲しくてやりきれない
タグ :加藤和彦
2009年10月19日
さぬき映画祭2009!!

これは、15日(木)の四国新聞
作品名を大きくすると

さぬき映画祭のホームページは → こちら
これをみるとくわしく分かります。
チケットのお求めは、もちろん自由席で!!
俳優西田敏行さんと映画監督朝原雄三さんをゲストにした
「釣りバカ日誌20 ファイナル」のみ1000円
あと、有料作品は500円
今年の優秀企画映像作品などは無料!!
映画祭をみんなで盛り上げましょう!!
お問い合わせは、090-3181-4519
2009年10月19日
栗林コミセンで「ほっこまい」上映

栗林コミュニティ協議会主催の
栗林地区文化祭のプレイベントとして
「ほっこまい 高松純情シネマ」の上映会が
17日(土)に開催された。
高嶋弘監督を迎えての
撮影うらばなしつき
ロケをした宮脇町のあたりの方も来てくれていた。
「朝早くから大勢の人がきて撮影しよったん、
あそこはうちの近所なんやけどまだ見とらんけん
きたんや・・・」
大ホールでの上映でしたが
暗幕がないのでどうしてもあかりが入り
映像が見づらかったのが難点。
それでも、みなさん最後まで見てくださり
さぬきテイストあふれるほのぼの上映会となりました。
サポーターズ倶楽部の会長は栗林地区の住民ですし・・・。
※そういえば、ロケをさせていただいた「ごんな」とか、ちょっぴり映っていた「源芳」さんとか
閉店したという話も。
2009年10月19日
無料で

土曜の夜、映画のレイトショーを観たので
スタンプが5個たまった。
ので
1回無料で映画が観られることに。
水曜日以外の日にはレイトショーしかいかないが
「ココ・アヴァン・シャネル」は
レイトショーもないので
もう行けないなとあきらめていた。
で、この無料チケットだ。
通常、1800円のところ無料だ。
やったね。

昼食後から夕食の準備もすませ
4時過ぎにワーナーマイカル高松へgo!!
孤児院で育った少女がファッション業界で
大成功をおさめるという話
どうも最後あたり
どこでどうなったのか
zzzzzz
いきなりファッションショーで
the end

それはさておき
この週末、2日続けて映画館へ行き
欲求不満だったのは
解消されました。
